土師ダム釣行へ!! – 安芸広島店(Aki Hiroshima)

2025.09.19

土師ダム釣行へ!!

タックルベリー安芸広島店です。

本日は釣果情報など書いていきます☆

今回も当店から最寄りのダム土師ダムへ行って来ました!

前日雨、当日も雨で濁りmax!!増水してました(@_@;)

この前まで浸かっていなかった木が水没してます、、、

この木は腐らないのだろうか、、

そんな事を思いながら木の下にジグを撃ちこんでいきます。

ちなみに今回のタックルは、

Mのスピニング(ライトリグ系)

MHのベイト(ジグ・テキサス用)

Hのベイト(ビッグベイト用)

この3本です。

水没したカバーにジグを撃ちこんでいくと・・

ぐぐっと!!

きましたが・・・

すっぽ抜けました(>_<)

さらに・・・

流れ込のここってトコでも!!

きましたが!!・・・

ジャンプ一発でさようなら(*_*)

もってなさ過ぎる。

一旦気持ちを落ち着かせてご飯休憩。

気を取り直してもう一度カバー撃ちに徹するも

2時間はノーバイト。

ダメだ。

もう帰ろう、

戻り道にオイルフェンスを開けようとしますが・・・

ゴミが溜り過ぎて開かない(>_<)

これどうやって帰るか。

と思いながらこんなゴミが溜まって下にバスおらんのか?

ジグを投げるも無反応。

なんとなくビッグベイトを流す。

流れで押されてビッグベイトがゴミをかすめていい感じだなっと思っていたらいきなり

ドボン!

え?まじ(@_@;)

って流れもあるしでめちゃ引く!!

でっかいなコレ(@_@;)

50UPでした。

狙って釣れた1匹はもちろん嬉しいです。

でも良くも悪くも釣りを何十年もやっていると、なんとなくこれは可能性あってここでこんな感じでやっていくと~ほらね。

とか言いたくなるんです。

もちろんこんなとこで?とかコレ系でも反応するんだ。とかそう言うニアピン的な事は起こります。

でも今回みたいに狙っていないし、期待もしていない状況でのストライクはマジで燃えます。

でもこれが次同じシチュエーションで釣れたらあの時のあれだね。

と感動は薄れるかと思います。

でも攻め方、攻める物がパターン化してしまっているので今回の経験はまた一つ勉強になりました。

最後に手持ちの写真を貼っておきます。

ではまた☆

あなたの買い替え応援します! ・話題のあの商品を使ってみたい! ・前から気になっているあのロッドの使い心地はどうなんだろ? ・最近リールの調子が悪いけど、新品も修理も高いし… などなど 買い替えをお考えのお客様! 現在使用していない釣具を是非お売りください^^ 現金にて高価買取いたしております! 店頭にお探しの商品がない場合は全国220店舗から商品を探させていただきます^^ ぜひあなたのフィッシングライフのサポートをさせてください♪

タックルベリー安芸広島店
〒731-0124
広島県広島市安佐南区大町東3-27-20-1 
☎082-879-1515
【営業時間】11:00~21:00
★年中無休★

安芸広島店(Aki Hiroshima)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。