タックルベリー
2021.05.25
土佐高知店★鯛好調っぽいやん
こんにちは!
◆土佐高知店◆
ブログ担当のりっきーです(°ω°)!
梅雨ですね。
急ですが制服相合傘っていいですよね。

制服デートってだけで素敵やのに
相合傘てて…(°Д°)キャー!!
最近少女漫画ラブなので
ベタすぎる恋愛話にキュンキュン♡
いやあ、少女漫画とか人の恋愛話って
キュンキュンしますねぇ☆(*’ω`*)
ホントこれを主食にしたいですね☆
誰かもっとキュンキュンエピソード
持って来て!!!それか、
オススメ恋愛映画教えてください。
さて!!釣具屋のブログやってこー!
今日は釣果情報ですよぉーん
スタッフが鯛釣ってた!!!!

雨の日のタイラバ★
詳細教えてください~
って言ったら一日の流れを送ってくれました!!
4:00 起床
5:30 集合
6:00 出船
6:30 釣り開始(無風雨)
7:20 Yが45~50mラインにて鯛ヒット
(ヘッド・キン/オレンジ ネクタイ・レッド/ブラック)
7:30 Yが45~50mラインにて鯛ヒット
(ヘッド・キン/オレンジ ネクタイ・レッド/ブラック)
8:00 Tが45~50mラインにて75cmの鯛ヒット
(ヘッド・オレンジ ネクタイ・オレンジ)(風が吹き始める)
8:10 写真撮影Tのドヤ顔が炸裂
9:00 雨が降り始める(風が止まる)
9:00 フグの猛攻にあう
9:30 Tがパラパラと鯛を釣る(50mライン)
~ Yはフグ・サバ
11:00 Tのカッパが浸水を始める
11:10 Tが凍え始める
~
14:00 外道祭り
14:00 風が吹き始める。Yも凍え始め、Tはさらに凍える
15:30 凍えながら帰港
釣果 鯛 T10匹 Y2匹
16:00 車の設定温度MAXで帰宅
詳しすぎて笑ったww
まだ雨の日の釣りは寒いよー(><)!!
凍えはじめてから4~5時間経ってるの
辛そう…風邪ひかなかったか心配です(;Д;)、
カッパと着替えは替えを持って行きたい所ですね…
そうそう。もらった画像は1枚だけど、
Tさん、Yさんと二人とも釣れたみたいですね☆
よかったよかった!!
やっぱりタイラバは安定人気の
オレンジ、金、ブラック、レッドが
いいのかしらね☆
そのあたりが安定カラーで
一番人気ですよね♪
二人で12匹は鯛をあげているので
結構イイ感じにつれたんですね!!
こりゃタイラバ行く人が増えるぞぉぉ!!
私もタイラバで鯛釣ってみたいなぁ。
ていうか食べたいなぁ。
鯛ね、フライおいしいよね。
でもこの間テレビで見て
鯛茶漬けも食べたくなったよ。
ああ。
お腹すいた。
てことでおなかすいたし今日は
この辺にしといてやるぜッ!!!
まだ釣果写真もらってる分あるから
後日ブログにあげますね~~
お楽しみに。
ばいばいきーん★
土佐高知店(Tosa Kochi)の新着記事
-
2025/04/30
★中古入荷情報★
-
2025/04/29
★ルアー+中古タックル入荷★
-
2025/04/26
★釣果報告&商品紹介★
-
2025/04/24
新品割引きセール前日!!(^u^)✧
-
2025/04/19
★セール開幕2日目(^○^)★
-
2025/04/17
明日18日よりGWセール開催!!\(^o^)/
月別バックナンバー
-
2024年12月(9)
-
2024年11月(6)
-
2024年10月(2)
-
2024年9月(5)
-
2024年8月(8)
-
2024年7月(8)
-
2024年6月(6)
-
2024年5月(9)
-
2024年4月(10)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(8)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(3)
-
2023年9月(3)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(7)
-
2023年4月(10)
-
2023年3月(4)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(6)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(2)
-
2022年10月(1)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(7)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(3)
-
2022年3月(6)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(6)
-
2021年12月(7)
-
2021年11月(5)
-
2021年10月(8)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(3)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(5)
-
2021年5月(7)
-
2021年4月(3)
-
2021年3月(7)
-
2021年2月(5)
-
2021年1月(4)