タックルベリー
2024.10.29
待望のトラウトシーズン到来
こんにちは、琵琶湖大津店のたきです。
一気に涼しくなってきて、待望のトラウトシーズンが到来しました!
先週から、近所のガリバーフィッシングガーデン、アクアヘブン、嵐山フィッシングエリアさんが一気にオープンしました!
26日の土曜日に嵐山フィッシングエリア、同じ週の平日にガリバーフィッシングガーデンさんがオープンしたので
友達と3人で26日土曜日は高島の泉人少ないんじゃないかと思って逆張りしていくと、思ったと通りにはいかず、めちゃくちゃ人が多かったです。
朝イチは反応がよく、友達が60近いロックを掛けてましたが針が伸ばされてフックアウト。
数はちょこちょこ釣れましたが、スプーンは早々に見切られなかなか厳しかったです。
いつもは、スプーン、プラグが見切られるとフェザーで無限数釣りが楽しめますが、フェザーの反応がかなり悪く、初心者さんでも数釣りを楽しめるイモムシ君の反応も全くでした。
ここでスプラッシュトップに変えて楽しんでいるといつもは反応が10分ほどで終わってしまうのがこの日はずっと釣れ続けました。

スプラッシュトップはかかりが悪いのでフック交換は必須です。
自分は針が曲がる、折れるのは覚悟で刺さり抜群のヤリエトリプルSを使ってます。
超細軸で刺さりは抜群ですが、折れや針曲がりがかなり多いのでドラグ調節はしっかりやっておいたほうがいいです。
スプラッシュトップとトリプルSで周りは誰も釣っていないタイミングで自分だけ釣っちゃいましょう!!

日曜日に一気に売れたみたいで、あと4つになります!お早めに!!
トラウト経験者の友達はいいサイズも釣っていました!

トラウト初心者の友達はセニョールで楽しんでいました!

自分はこの日は6時間券で61匹でした

スプラシュトップが効くタイミングはできるだけ数を伸ばしてそれ以外は回遊してくる大型トラウトをミノーで狙ってみましたがなかなか難しかったです。

もちろんセニョールの在庫もこれ以外にも多数ございます!
また、嵐山フィッシングエリアさんにも遊びに行こうと思います。
以上、たきでした。
琵琶湖大津店(Biwako Otsu)の新着記事
-
2025/04/28
最新入荷情報!
-
2025/04/21
中古&新品入荷情報
-
2025/04/18
入荷情報&セールのご案内
-
2025/04/14
中古&新品入荷情報!
-
2025/04/11
新品&中古入荷情報!
-
2025/04/07
中古&新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(11)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(2)
-
2023年4月(2)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(4)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(1)
-
2022年6月(2)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(3)
-
2021年12月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(3)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)