タックルベリー
2023.08.22
琵琶湖が好調?!
こんにちは琵琶湖大津店のたきです
いきなりですが先日の台風の影響で琵琶湖の水位が上がり、バスが高活性です!
釣るなら今しかないレベルでチャンスです!!
そこで当店おすすめ琵琶湖対策ルアーのご紹介です


問答無用で人気ルアーですが今この時期に使ってほしいのがこの3種類!
まずはブルフラ!
サイズ、カラーが豊富で幅広いリグに対応できるのがブルフラットです
3インチでは琵琶湖ど定番のヘビキャロやこの時期は使いにくいですがミドストなど
3.8インチ以上ではテキサス、ヘビダン
特にここ最近では4.8インチ以上のビッグサイズをノーシンカーで使った釣果をよく聞きます!
次にサカマタシャッド!
サカマタはノーシンカージャークの一択です
ブルフラ、サカマタに共通しているのがウィードを絡めながらの釣りになります
この時期特有の一面ウィードになってしまうポイントが多くなるので
ウィードを邪魔な存在ではなく絡めてほぐしての釣りを身につけてウィードを味方に付けることができると釣果が爆発的に上がると思います!
続いて巻きの釣りのおすすめです!


この2種類をおすすめする理由はウィード回避能力が高く広範囲に探ることができるからです!
まずはスピナーベイト!
台風後の濁りや増水に強いのが魚を寄せる力の強いスピナベです
さらにウィード回避能力がずば抜けて高く、ウィードの上を擦りながらの釣りが主流になると思います
他にはバジングといったブレードを半分水面に出しながらトップを引いてくる釣り方もこの時期ならではの有効的な釣り方になると考えています!
最後にチャターはスピナベほどアピール力が強くないものの波動でしっかり魚を寄せてくれるルアーです
ほかのものよりはウィード回避能力が高くないものの使いどころを見極めて使ってあげると個人的には一番釣果を出しているのがチャターです!

長くなりましたがこれで終わります
以上、たきでした
琵琶湖大津店(Biwako Otsu)の新着記事
-
2025/04/28
最新入荷情報!
-
2025/04/21
中古&新品入荷情報
-
2025/04/18
入荷情報&セールのご案内
-
2025/04/14
中古&新品入荷情報!
-
2025/04/11
新品&中古入荷情報!
-
2025/04/07
中古&新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(11)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(2)
-
2023年4月(2)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(4)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(1)
-
2022年6月(2)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(3)
-
2021年12月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(3)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)