タックルベリー
2023.12.09
超久しぶりの管釣り
こんにちは、琵琶湖大津店のたきです。
嵐山フィッシングエリアに行ってきました!
管釣りはあまり経験が無くほぼ初心者です。
そんな状況からスタートし、始めは当たりの取り方やラインの読み方が全くわからず大津店の常連さんに教えてもらいながらだんだんコツをつかんでいきました!
なかなか始めは難しかったもののあたりがわかるようになるとめっちゃおもしろくて没頭してしまいました

小さいのを釣って遊んでいるところに常連さんのお仲間さんが60センチオーバーのモンスターニジマスを釣り上げているのを見てしまい自分にも熱が入り釣りたい釣りたいばっかり考えているとやっぱり殺気がでて釣れないんですよね、、
このころ草津店のゆーたんは40センチほどのニジマスを3本釣っていてなかなかに羨ましかったです

最後には自分にもちょっと大きいくらいのニジマスが釣れました!

嵐山はかなり水深が深くて水も濁っているので他とは違う楽しみ方ができました
スプーンは基本2グラム以上でプラグはシンキングのものをおすすめします。
この日は放流から数日たったタイミングで奇跡的に人も少なく、魚も一日中釣れ続けて最高の釣り日和でした!

僕のおすすめ!
スプーンは重めがおすすめです!メタルバイブなんかも釣れていたのでおすすめです!
フェザーを使う場合でも0.9グラム以上のものがいいかと思います!
しかも嵐山フィッシングエリアは女性割とさらに学割もあってお得に楽しめます!!
詳しくは公式情報をご確認ください。
有料道路の中にあるのでご注意ください。
以上、たきでした。
琵琶湖大津店(Biwako Otsu)の新着記事
-
2025/04/28
最新入荷情報!
-
2025/04/21
中古&新品入荷情報
-
2025/04/18
入荷情報&セールのご案内
-
2025/04/14
中古&新品入荷情報!
-
2025/04/11
新品&中古入荷情報!
-
2025/04/07
中古&新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(11)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(2)
-
2023年4月(2)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(4)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(1)
-
2022年6月(2)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(3)
-
2021年12月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(3)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)