タックルベリー
2023.08.27
琵琶湖って楽しい
こんにちは、琵琶湖大津店のたきです!
今回は琵琶湖の釣果情報をお届けします
こちら~


ブログを遡ってみたところ去年の3月ぶりのバスです、、
さすがにやばい

めちゃくちゃ汚いですが、流れはかなりありました
朝イチにハートテールをウィードの上をかすめながら巻いてるとバシャンと水面でも出たので水が入れ替わっていて流れのあるウィードなどの流れが淀んでる場所が正解だったのかもしれません、、
ちなみにバスプロぽい人がボートで撮影していてその人もカバー撃ちで釣っていたので釣り方とこのポイントがこの日の正解に近かったのかな、、といったイメージです。


フックはなにを使っていたのか覚えていませんがアイが横向きのものであればなんでも大丈夫です(マルチオフセットなどの縦向きはおすすめしません)
今回は5.3gメインの7gと14gを使いました
14gは一面ウィードのエリアで突き破る用に使ってます

ここでは自分は無反応でしたがお父さんがでっかい雷魚を掛けたそうです、
イモムシの40ミリを隙間に入れてシェイクしていたら横からすーっときて、パク。らしいです。
一日釣りをするつもりでしたが暑すぎて昼過ぎに帰りました、、
以上、たきでした
琵琶湖大津店(Biwako Otsu)の新着記事
-
2025/04/28
最新入荷情報!
-
2025/04/21
中古&新品入荷情報
-
2025/04/18
入荷情報&セールのご案内
-
2025/04/14
中古&新品入荷情報!
-
2025/04/11
新品&中古入荷情報!
-
2025/04/07
中古&新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(11)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(2)
-
2024年2月(5)
-
2024年1月(6)
-
2023年12月(3)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(6)
-
2023年8月(5)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(2)
-
2023年4月(2)
-
2023年3月(3)
-
2023年2月(2)
-
2023年1月(5)
-
2022年12月(3)
-
2022年11月(4)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(1)
-
2022年6月(2)
-
2022年5月(1)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(5)
-
2022年2月(3)
-
2022年1月(3)
-
2021年12月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(3)
-
2021年8月(1)
-
2021年7月(2)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(6)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(3)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(2)