タックルベリー
2025.08.07
真夏のエリアに・・・【ベリーズ迦葉山】
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
真夏のエリアに帰って参りました(笑)
前回から連続でエリア釣行。
珍しいこともあるもんデスネ~~(白目)
さて、夏のエリア。
暑さも状況も厳し~~って方。
もう少し釣りたい~~って方。
是非今回のブログを見ていってくださいね~(^u^)
さて、今回の釣行は・・・
群馬県沼田市の管理釣り場。
ベリーズ迦葉山さんにお邪魔してきました♪

このブログでも何度かお邪魔させて頂いている釣り場さん。
過去の釣行は以下のリンクよりご覧ください↓↓↓
~釣り場情報~
●営業時間●
【夏】6:00~17:00
【冬】7:00~17:00
●施設情報●
・休憩所あり。
・ねこあり。
・いぬあり。
・夏季ナイター営業あり。
・ルアー、フライ専用釣り場。
・施設内火気使用禁止(ガスコンロ含む)。
・第一駐車場は午前4時より開放。
・入場券の販売は10分前から。
・発券の順番は駐車場先着順。
・シングルバーブレスフックのみ。
・ルアーは5g未満、90mm未満使用可。
・フロントフック禁止。
・トレーラー、ドロッパー禁止。
・リリースする魚には触らず、ネットやリリーサーの使用厳守。
・クーラーボックス持ち込み禁止。
※一部ホームページより抜粋。
※釣行前にはホームページの注意事項をご覧ください。また、直近の状況などはSNS、ブログをご参考に!
【フィッシングポイントベリーズ】
TEL:027-215-8188
~釣り開始~
今回は午前半日の釣行。
さすがに夏の暑さは体にくる・・・(^_^;)

しかし!
さすがは沼田市。
朝一はエアコンのクーラーが必要ないくらい涼しい!
こんな快適に釣りが出来るなら最高じゃないか♪
釣り座は川側のインレット寄りに入りました。
魚は表層に多く見られ、上目をゆっくり狙えるルアーが有効でした!

バービーSSS「当店オリカラ ホワグリ」
朝方の少しローライトで、表層を狙えるルアーと言えばコレ!
特にクリアウォーターで強いホワグリ。
この状況だと少しスレるのも早いですが、答えも早い!
魚が回るような状況であれば、良い魚を獲り続けるなんて事も可能です。
その後も表層狙い♪

ブリブリミノーF「エンドパンプキン」
クリアウォーターに強いエンパン。
表層の割かし動いてくれる魚にブリブリと強いアプローチをかけていきます。
水面に浮かせたりするとシルエットを誤魔化す事が出来るので、水面も絡めて釣りをすると特に有効です。
着水直後はそれが最も起こりやすいといっても過言じゃないので、取りあえず”投げたらすぐ巻かない!”
これだけでもビックリするくらい釣果が増えるので、ぜひ覚えて帰って下さいね~(笑)
日が高くなってきてもトップ。
といっても、朝より格段に出づらくはなってますが、誤魔化し入れないともっと難しいです。

ワウ40Fベル「ウッドランドPAS」
日中にスゲー釣れます、これ。
同行者は33とかで釣ってたので、そっちの方がサイズ的にはぴったりだったと思います。
水面だけならアピール力もあるので、40の方が良かった状況も多くありました。
さらに”ベル”のマークがついたモデルなら、もれなくうるさいラトル入り(笑)
より下のレンジから引っ張ってくることが出来ます♪
巻きなら33。上なら40かな。
ただ、一日を通してサイズは小さ目の方が総じて適していた気がします。

ピコイーグルプレイヤー「PP02」
カラーはクリアよりも色つきが良かった印象。
色の選び方については持論がいろいろあるんで、聞きたい人はお店で聞いて下さい(笑)
難しい日中を含め、9時以降くらいから有効だったのがコレ。

GJ「イワチャキン」
やっぱり夏のミノーは定番♪
イワチャキンがプロパーになってくれましたね~。いや~~有り難い!
ベリーズさんは場所により手前の流れが強いので、ラインやルアーコントロールが難しい!
ですが、個人的には流れの中の方が食う魚が多かったと思います。
流しながら浮上させて食わせる・・・なんてのもテクニカルだけど面白かったです。
ただ、必要以上にキックバックすると嫌がったので注意が必要です。
う~~~~~んムズカシイ(゜-゜)
最後に、マイクロスプーンについて!
こちらも表層攻略に欠かせませんが、だいぶ寄り添った釣りでカラー選びが重要かなと言う印象でした。
正直、自分の手持ちでは地塗りの物でしか通用しなかったので、写真共に割愛させて頂きます。
イメージ的には、9時くらいまでは蛍光の入った明滅系。それ以降は地味な単色とかが良かった印象。
もちろん明滅も強弱や、なぜ単色を選ぶのかみたいなのも理由があるので、聞きたかったらお店でお伝えします(笑)
~釣り終了~
一応細かくは書いてみましたが、状況によってコロコロ変わっちゃうので、参考程度にしていただければと思います。
なかなか暑さも厳しく、釣りも難しい・・・。
自分も久々にエリアに戻ってみたら、想像以上に難しかったです(笑)
もっと楽に釣れると思っていたんですがね~~~~。
どんどん進化するエリア、そう甘くは有りませんでした(^_^;)
ただ、ベリーズさんは魚の量が多い!
これで釣れないのは自分のせいだな~って思うくらい。
だからこそ、自分のスキルアップにとことん時間を費やせる最高の環境だと感じました!
なんなら、エキスパートのスタッフ付き(ー_ー)!!
お得ですね~教えてもらえるなんて(笑)
夏のスキルアップ、ぜひベリーズさんに行ってみてはいかがでしょうか!
そうそう!
いまならFPBルアーズさんのYoutubeのチャンネル登録をするといいことがあるかも・・・

~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:キメラ603L-e、イエローウルフ61UL-st
リール:スティーズTYPEⅠ
ライン:XブレイドS-PET0.35号、D-PET0.3号
リーダー:グランドマックス0.6号、0.5号
~エリアの事なら伊勢崎みやこ町へ!~

※写真には販売済みのものも含まれている場合があります。
エリア用品各種取り揃えてございます♪
新品、中古共に豊富な品ぞろえで皆様をサポート出来ればと思います(*^。^*)
こんなコーナーも作ってみました♪

名付けて!
「スタッフおススメコーナー」
直近のエリア状況に詳しいスタッフ達が選んだルアーコーナー。
取り合えずコレを持ってって欲しい!っていう子たちを詰め込みました(ー_ー)!!
状況によって良し悪しはあると思いますが、それも含めてぜひご相談くださいね~(*^_^*)
それでは、ご来店おまちしております。
以上、さいと~でしたぁ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町2922-2
TEL:0270-40-5200
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/08/07
8/7釣果・入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/08/07
真夏のエリアに・・・【ベリーズ迦葉山】
-
2025/08/03
最近トラウト行ってなくない??【キングフィッシャー】
-
2025/08/03
8/2入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/08/02
8/2入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/07/30
7/30入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)