タックルベリー
2025.02.09
かけがえのない時間【308Culb】
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
皆さんにとって、かけがえがない瞬間っていつですか?
自分は、”仲間と過ごす時間”とかがそう感じる時。
そんな今回は、古くからの友人と釣りに行って参りました!
久しぶりに会うのもそうですが、釣りに行くのも数年ぶり。
の~~んびりとした釣りが、こういった時にスゲー郷愁にかられるんですよね~。
さて、今回の釣行は・・・
栃木県矢板市にある、308クラブさんにお邪魔してきましたぁ~

このブログでも何度がご紹介させていただいている釣り場さん♪
アットホームな釣り場さんで、スタッフさんがとても親切(*^_^*)
尋ねると、事細やかに釣り方など教えてくれます。
↓↓過去の釣行は以下のリンクから↓↓
~釣り場情報~
●営業時間●
8:00~17:00
●休業日●
定休日なし
期間:9月中旬~7月末
●施設情報●
・大型魚のキープは追加料金があるそうです。
・ルアーは10cm以下、6g以下使用可。
フロントフックの縦釣り、お助けルアーの使用はOKだそう。
・バーベキュー場あり(食材お任せ、持ち込み両方可)。
・自販機、食堂、休憩スペースあり。
・ネコあり。
・釣具の販売、レンタルあり。
・サービスドリンクあり。
※一部ホームページより抜粋。
※釣行前には必ずご不明点はお問い合わせください。
【308culb】
TEL:080-4638-3881
~釣り開始~
現地入りしたのは8時前。
仲間を待ちながら、のんびりと朝食をとっていると9時半過ぎに・・・(゜-゜)
さすがにそろそろ釣りするかぁ(笑)
一年前このくらいの時期に来たときは、ボトムの反応が良かったんですが・・・。
今回は底に藻が多かった為か、反応を確かめる以前に釣りがしづらかったです。
どっちかと言うと魚が上にいたので、まずは軽めのスプーンで狙ってみることに。
朝一は雪もパラついていたので、白系~
これに理由とかはありません(笑)

チップ0.6g「当店オリカラ ホワイトデー」
水面直下を割かし早めに引いてくるとHIT!
シェイクして水面を飛び出す様なアクションも効果的でしたよ♪
日が高くなってくると活性がやや上がったようなので、色も強めに!

ハント0.7g「当店オリカラ ゆるすまじ」
カラーは色々投げましたが、ゆるすまじが良かったようです(^^)
ベタ塗り蛍光や、シルバー系も投げましたが、食うまでは至りませんでした。
ここで違う魚種に狙いを変えてみました!
完ッ全に気分転換\(^o^)/

そう!サクラマス!!
ここ308クラブさんはサクラなどの色物も多いのが特徴♪
ヒットルアーは、
シュガーミノースリム70F
良く飛び、良く動き、よく釣れる!!
色物狙いにおススメのミノーです(*^^)v
アクションは素早く弾きながらしっかりと弛みを作る。
この弛みが上手く出せないとルアーが飛ばないので、竿を引っ張った後にしっかり戻すことを意識しましょう。

連チャンでHIT!!
サクラの数が本当に多いので、結構な時間ミノーを弾いてても飽きませんなぁ~(^u^)
他にも岩魚やロックもいるので、色物や大物ハンターの方!ぜひ・・・(^^♪
お昼をはさみ、表層に漂ってる魚をクランクで狙ってみました!!
ただ、一定にゆっくり巻いているだけだと喰ってくれず、何かしら食わせのキッカケが必要なようでした!
良かった1つ目のクランクは、

つぶあん35F「リコピンク」
タダ巻きだけでもイレギュラーアクションが入ることで、キッカケをオートマチックに作り出してくれます。
表層~中層くらいまでが守備範囲。
モデルもHF、SPなど種類が豊富なのが素敵なところ。
最初に使うなら”F”モデルがおススメです(^^)
2つ目は、

ブリブリミノーF 「エンドスケパンプキン」
こちらを早めに巻く!
早巻きでも動きが安定してくれる優秀なクランク♪
素早く見切らせない様に逃がすのが効果的でした。
さらに、安定が故のアクションとも相性が良いのが特徴。
自分の好きなタイミングで食わせのきっかけを作れるのもメリットの一つ。
魚の反応や距離感に合わせて出来るのが強み。
夕方になるとトップが良かったイメージがあったんですが。今回は違うみたいでした。
似たような状況でも全く違うってのが釣りを面白くさせますね。
と言っても、水面に全く興味がない訳でなく、レンジがちょっと下になっている感じ。
なら呼んじゃおう!!って作戦♪
ポッピンバグ「スケスケブラウンペレット」
ぽこぽこと音を立て、少し放置。
するとちょっといいサイズが
ふわ~~~~・・・パクッ!
よっしゃヒット!!

イケメンのいい魚が釣れましたとさ(*^。^*)
~釣り終了~
釣りは15時くらいに終了。
さすがに日が落ちるのが早いので、寒くてギブアップ(>_<)
釣り時間を見ると短かったのかもしれませんが、それ以上にの~~~んびりと仲間と談笑しながら釣りが出来たことが大満足!
短かったとは思えないほど、素敵な時間でした(^^♪
毎回ご紹介するんですが、ここの「サクラマス天丼」はめちゃウマなので是非食べてみて下さいね♪
今回もしっかりいただいてきました(^u^)
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:キメラ603L-e、ワークスリミテッドTFL-63S
リール:スティーズTYPEⅠ、23エアリティSTSF2000SS-P
ライン:XブレイドS-PET0.35号、XブレイドD-PET0.3号
リーダー:グランドマックスFX0.6号、0.5号
~管釣りの事なら伊勢崎みやこ町店へ~

※写真には販売済みのものも含まれている場合があります。
管釣り用品強化中です☆
商品だけじゃなく、スタッフもね・・・(^u^)ナンチッテ
仕上がってます☻
それでは、ご来店おまちしております。
以上、さいと~でしたぁ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町2922-2
TEL:0270-40-5200
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)