タックルベリー
2025.02.08
初心者必見!攻略法【太田フィッシングクラブ】
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
最近ね~~エリアが難しいって良く相談を受けるんですよ~~。
初めて釣りに行ったけど、あえなく撃沈・・・なんて事も(^_^;)
確かにね、最近の魚は好みがハッキリしてますよ!
けど、釣り方さえわかれば案外そんな難しくない・・・。
そんな攻略法を個人的に書かせて頂きました!
良かったら最後までご覧ください(^^♪
さて、今回の釣行は・・・
群馬県太田市にある、太田フィッシングクラブさんにお邪魔してきましたぁ~
このブログでは4回目??
となる今回も、釣りを満喫してきました(#^.^#)
良かったら過去の釣行も見てちょ!
~釣り場情報~
太田双葉カントリークラブ様が運営する釣り場。
●営業時間●
7:00~17:00
●休業日●
期間内無休(10月~5月)
※時期により変更有。
●施設情報●
・自販機有
・仮設トイレ有(男女共用)
・カップ麺の販売有
・受付の順番は、ゲート前に横一列に物を置いて場所取り
・釣り座は51区画
・池は約70×70mの1つ。噴水、インレットあり。
・お助けルアーはトルネードとスティックのみ使用可と思われます。詳しくは受付で聞くか、張り紙をご覧ください。
※釣行前には必ずご不明点はお問い合わせください。
【太田フィッシングクラブ】
TEL:0276-55-1320
~釣り開始~
今回は午後から入場しました。
最近の朝は寒いですからね~(*_*)
魚も人間も、9時頃からが本調子な気がします(笑)
朝マズメ~なんて状況ももちろんあるのですが、魚が動けるようになってからの方が色んな釣りが成立しやすいですね(-_-)うん
まずはスプーンからスタート♪
太田さんではじっくり見せるよりも、ある程度動かして釣った方がスレづらく回遊にも当てられる、そんな気がします。
プラグでゆっくり巻いて狙うよりも、スプーンでサラサラ引いちゃったほうがイージーだったりします♪
おススメのルアーはこちら!

ノアS1.0g「N.O2」
感の良い方はね、あぁ~~って感じだと思いますが。
こういう系統効くんですよね~ここは。
色は黄色とかオレンジとか好きで使いますが、黒や金系も効果的です。
1gだと飛ばすのが大変な方は1.4gでもOK。
とりあえずこれを、ボトムまで落としてゆっくり巻き上げてくれば釣れると思います。多分ね!(^u^)
半分くらい巻いたら、落とし直してあげるのも効果的です!!
すると大体アタる場所が決まってくるので、そこを狙い打ち。
居る場所が最初から分かっている方は、先にコレを投げてもOKです。

ハントグランデ1g「黄茶次郎」
ただ、場所が絞れていないうちに投げると迷子になりやすいので注意!
シルエットが小さく見つけてもらいづらいので、アタリを少なくしちゃう原因にもなります。
基本ルアーは釣れる範囲内で、一番強いルアーから使っていくのが大切。
掛りが良くなったり、出来る限り魚の反応を減らすことなくすみます。
取り合えず超弱いルアーからって投げると、トータル引数を減らす原因にもなるので、数を伸ばしたい!って方はそうした方が良いのではないでしょうか。

脱線しましたが、ハントグランデの今回の使い方は、竿立ててゆっくり巻く。
あんまりサラサラ巻かない、魚にじっくりと寄り添った釣り。
じっくり狙う系の使用タイミングは、こういった溜まっている状況こそです(ー_ー)!!
この日は手前と沖と釣れるレーンが2ヶ所ありました。
それぞれで狙い分けると面白いです(^u^)
スレて来たらカラーローテ。

ハントグランデ1g「マッディパール」
最近は、どこでスレてきたかを判断するのって難しい・・・。
”アタリ続けてたのが当たらなくなった”が一番わかりやすいですが、そもそも連続で釣れない時には判断しがたいもの。
魚が居なくなっただけみたいな状況では、落とし過ぎちゃうともっと見つけてもらえなくなっちゃいますからね。
あくまで連チャンしてる時の思考法としてなら成立するでしょう。
もう一つが、”ここで絶対当たるみたいな”状況の裏付けが出来る時。
先程の魚が溜まっているはずのところで釣れない!とか、これはいつ投げても釣れるんだよなぁ~って言う絶対信頼を置いてるルアーとか。
もはやアタらない方がおかしい!!みたいなね(笑)
それが出来る状況なら判断しやすいです。
場合によっては、スレたか分かる最短の方法かもしれませんね。
今度はクランクでじっくり狙ってみました!

チビパニクラDRSS「21ノブ」
太田さんは割かし下の層に魚が居ることが多いので、シンキングクランクが効果的なケースも多いです。
もうちょっと大きなサイズでも釣れますが、サイズが小さい方が良いって時もあります。
それはその時々なので、投げて見てアタリの数で判断しましょう♪
着水後そのままゆっくり巻いてもよし、潜らせてからまっすぐ引いてもよし。
最後に自分なりに簡単な釣りってのを探してみました!
初心者に扱いやすく、飛ぶし潜るし、タフコンに強い・・・
そんなルアーは!!?

チャタクラDR「PPブラ珠」
出来るだけ沖に投げたら、竿を一番下まで下げて適度に巻くだけでOK!!
難しいことなし、投げて巻くだけ。
デカいシルエットの割に動きは控えめなので、こういった”アピールしたいけど強すぎると喰わない”みたいなややこしい状況にめっぽう強いです。
ど~~~~しようもなく困った時はチャタクラシリーズおススメですよ!!
~釣り終了~
今回は自分なりに攻略法を書いてみました。
カラーやルアーを魚が選びがちな時代ですが、分かってしまえば案外イージーなんてことも!
その釣り方や使い所を見つけるのが釣りの醍醐味でもありますので、今一度いろんなルアーを使ってみて下さい。
気になる方は今回の内容の裏付けなど、店頭聞いていただいても結構ですよ~(^u^)
おススメのルアーなども、お気軽にスタッフまで♪
自分も分からない事もありますが、出来る限りお答えさせて頂きますm(__)m
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:キメラ603L-e
リール:スティーズTYPEⅠ
ライン:XブレイドD-PET0.3号、SVGナイロン2.5lb
リーダー:グランドマックス0.5号
~管釣りの事なら伊勢崎みやこ町店へ~


新品も!!

中古も!!
エリアトラウト用品強化中!!
中古品もバンバン買取させて頂いております(*^_^*)
釣りのご準備は是非当店で♪
※写真には販売済みのものも含まれている場合があります。
それでは、ご来店おまちしております。
以上、さいと~でしたぁ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町2922-2
TEL:0270-40-5200
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)