タックルベリー
2024.11.04
夏の余韻【キングフィッシャー】
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
前回に引き続き、今回はトラウトの釣果情報をお送りします(^^)/
どんな釣行になったのか最後までご覧くださーーーい♪
さて、今回の釣行は・・・
栃木県大田原市のキングフィッシャーさんにお邪魔してきました!

前回は、朝夕のバス釣りの模様をブログにさせていただきました!
今回は、9時~15時の間のトラウトエリアの内容をお送りします♪
↓↓↓前回の釣行はこちらから↓↓↓
そして過去にもお邪魔させて頂いている釣り場さんでもあります。
↓↓↓過去の釣行は以下のリンクから↓↓↓
そういえば去年も今頃でしたね~お邪魔させて頂いたの(*^_^*)
~釣り場情報~
一枚の券でバスもトラウトも楽しめる素晴らしい釣り場さんです♪
●営業時間●
7:00~17:00
●休業日●
木曜日(祝祭日を除く)
●対象魚種●
【トラウトエリア】
・ニジマス
・黄金トラウト(イベント時放流)
・イワナ(イベント時放流)
・イトウ(イベント時放流)
●施設情報●
・トラウトエリアは池が全部で5個。
1号池=初心者さん優先のエリア
2号池=色物や大物も混ざるエリア
3号池=大物が多いエリア
4号池=細長く深さの変化が大きいエリア
5号池=トーナメントエリア(持ち帰り不可)
※2号池と3号池のみフライ可能。
・フックはシングルバーブレスのみ可。
・ねこあり。
・男女別トイレ複数あり。
・売店(釣具、カップ麺)あり。
・自販機あり。
・レンタルタックル有。
・日によりインストラクターさんがいます。
※一部ホームページより抜粋
※釣行前にはホームページをご覧ください。
【アングラーズパークキングフィッシャー】
TEL:0287-23-1253
~釣り開始~
初めは4号池からスタート!
池を見ると、魚が跳ねてて表層が騒がしそうな予感。
こーなりゃトップでしょ!
って事で、早速・・・
HIT!

エリアトラウトで大半を占める魚、ニジマスが釣れました。
ヒットルアーは、
パペットサーフェス「インビジブルグロー」
見えるカラーとパペットのサイズ感がGOOD!
最近話題のルアーですよね~。
ま~よく釣れます。
パペットで少し遊んだあと、ストロングな釣りに行っちゃいますか!と、ポッパーをチョイス。
すると元気なやつが食ってくれました!

ヒットルアーは、
子ニャンプップ「クリア」
サイズ感に対し、ここまで大きい音を出せるのが魅力。
ポップのアクションも上手い人なら数種類生みだす事が出来る上、ドッグウォークなどのアクションもこなせる優等生!
自分も出番が結構多いルアーです(^^)/
表層の反応が良いならスプーンも試してみよう!
と言う事で、キングさん定番のコレ・・・

ここの実績カラー!
ハントグランデ1g「当店オリカラ カンナギ」
やっぱり釣れるよねん(^^♪
金残し系なので、ちょっとやる気のある子にも効果的なのよ~。
そこからのセカンドローテには・・・

ハント0.9g「当店オリカラ ゆるすまじ」
同じ光物でもメッキの色が違う!!
茶色飛ばしの同系統ながら、違った視点で魚にアプローチ出来ました♪
か~ら~の~!
抑えにはコレ・・・

ハント0.7g「当店オリカラ オシリス」
アピールできるシルバーUV系。
水質も幅広く効果的です♪
キングさんはコンディションのいい魚が多いので、割かし強めのカラーで釣れることが多いです(個人的に)。
強いと言っても強さの方向が違うと喰いませんが、逆に超弱い系で釣ることが自分はほぼありません。
ラメだったり、メッキだったり、蛍光だったり。
どれかしらは残ってるカラーで、釣りを展開してる感じです。
参考までにーーー。
表層ばかりで釣っていたので、ちょい下って釣れんのかな~と気になってプラグを投げて見ることに。
ボトムルアーを投げるも反応なし。
クランクに変え、ちょっと上を引いてみると・・・

やっぱり居たーーー!!
ヒットルアーは、
キビパニMR「蛍光ピンク」
釣れますよね~~~コレ。
寄せる力も強いし、何と言ってもサイズ感がイイ!
でも結果的には表層が一番で、中でもヤバかったのが・・・

鱒ノ小魚「クリア」
これマジで言いたくないなぁ~(笑)
でも使い始めたの俺じゃないしなぁ~。
ほどほどにしときます(-_-)zzz
最後1時間くらい、5号池にもチャレンジしました!
4号池でトップがバカバカ釣れたので、これは行けるんじゃ??
と、同じ戦法が通用するわけなく・・・。
全然状況が違いましたとさ|:3ミ
釣っている方は、表層ちょい下をクランク巻いてた気がします。
カラーとか釣り方は細かい事やってたと思いますが(笑)
~釣り終了~
内容の蓋を開けてみれば、ほぼトップだった今釣行。
まだまだ水温が高く、魚も夏を引っ張ってる感じですね~。
個人的にはもう少し冷えて、レンジがばらけると色々出来るなぁ~なんて(゜-゜)
もう少し表層の釣りが続くんじゃないかな??
またお邪魔させて頂きます(●^o^●)
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:キメラ603L-e
リール:17スティーズTYPEⅠ
ライン:XブレイドS-PET0.35号
リーダー:グランドマックス0.5号
~エリアの事なら伊勢崎みやこ町店へ~


エリア用品、超強化中であります(^^)/
お困りの事があればスタッフまでお気軽に★
それでは、ご来店おまちしております。
以上、さいと~でしたぁ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町2922-2
TEL0270-40-5200
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)