タックルベリー
2023.11.18
つまらない仮説。
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
美味しい魚を求めて、西へ東へ。
今回は日本海にディープタイラバに!
前回のリベンジ!してきやした~~
さて、今回の釣行は・・・
新潟県柏崎市の船宿さん
海龍丸さんにお世話になってきました~\(^o^)/

前回にもお世話になった船宿さん。
以前は本命の鯛を釣ることが出来ず、悔しい思いをしました。
その反面、太平洋とは違った魚に出会うことができ、
楽しく素敵な釣りをすることが出来ました!
今回はリベンジも!だけど、楽しい思いも再びするためにやってきたと言う訳です(^u^)
↑↑↑前回は、前編後編に分けて投稿しています↑↑↑
~釣り場の特徴~
出船は6時頃。
乗船所は観光交流センター「夕海」前。
支払いは釣りの後にします。
海龍丸さんは通年通してタイラバやジギング、五目釣など出船している船宿さん。
日本海なのに通年と言う、凄腕の船長です(・_・;)
この日、ポイントまでは1時間ほど。
水深は100m前後のポイントからスタートです。
~釣り開始~
潮の流れが速い為、使う重さは100~250g位。
潮が二枚にも三枚にもなっているような印象。
何も掛かってないのに、掛かっているかのような重みになる時があります。
最初は200gのタイラバからスタートしました。
しかし、反応がありません・・・。
しっかり底が引けているはずなのに、喰ってくれません。
同船してる方たちは、ポツポツとカサゴなどの根魚を釣っていました。
カラーはまちまち。
色の好みはコレ!って定まっていないようです。
何投かして反応が無いので、少し軽いものを・・・。
ただ軽いだけでなく、変わりダネを投入!
名付けて!
音で寄せる作戦!!
すると、一投目から・・・

はい、エソ~~~!!
お決まりのゲスト!
やっぱりいつでも釣れるね!チミは!
楽しませてくれて??ありがとうとリリース。
エソは仕掛やラインをボロボロにすると嫌われがちですが、
自分みたいな初心者にとっては良いこともあります。
それは釣れる時の感覚を覚えれること!
タイラバは巻きの釣りである為、
水中でのラインコントロールや抵抗感と言ったものがキーになるケースがあります。
しっかりと底すれすれを巻いた方がいいのか、
それとも急激に巻きあげた方がいいのか。
ゆっくりの方がいいのか、
早巻きの方がいいのか。
など。
今回このエソで得た情報は、巻き速度と引き抵抗感。
鯛と共通するかは分かりませんが、魚の感覚として吸収。
+α回数的な問題で、
落とすタイミングや底から離れたイメージの精度が向上。
外道から本命に繋げるって、
出来たら面白くない??
まぁ、つまらん仮説はこんなところで。
実践よ実践!!
さっきのエソが釣れた時のように底に落としてゆっくりと。
角度がこの辺で、抵抗感はこの辺で・・・。
とやっていると。
コツ!
コツコツ!
コツコツ、コツ・・・
よし!乗ったぞ!!
静寂を破る一発は、あの魚・・・

待ち焦がれたぞ、お前!
本命 マダイ
釣りあげることが出来ました!!
サイズこそ可愛い。
けれども、先程のエソから進歩したと思えば
上等でしょう
なんとか形に持っていく事が出来、
とてもうれしかったです!
~釣り終了~
ここで突然の終了のお知らせ・・・。
日本海あるあるで、急に海が荒れてしまい釣りが続行できない状況に。
釣り時間は3時間ほど。
まだまだやりたかったけど、仕方ありません。
終了間際に回収でお土産もGET!!

前回よりサイズUPしたブリさん!
本当に美味しい魚♪
めっちゃ引くし、めっちゃ美味しい♪
さぁ!帰還!!

この荒れ方・・・。
恐るべし日本海。
今回、鯛をGETしたのは自分だけ。
本当にメチャクチャな仮説だけど。
これって合ってたのかな?
それとも運が良かっただけ??
どちらにせよ、正面から向き合うといいことがあるね。
次回はこの仮説に味付けが出来たらいいなと思います。
~以上、釣果情報でしたぁ~
ロッド:タイラバロッド5.9ft
リール:ライトSW X ICL
ライン:ウルトラ2マックスWX8 0.8号300m
リーダー:船ハリス5号
~タイラバも伊勢崎みやこ町店へ~



各種取り揃えております!
釣行前にはぜひお越しくださいませ(*^_^*)
それでは、ご来店おまちしております!
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)