タックルベリー
2023.07.15
大優勝
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です(^_-)-☆キャピーン
今回は遠征!!
南伊豆まで行ってきました~♪
スロージギング、SLJに挑戦!
良い釣行となりました!
どうぞご覧になっていってください(*^^)v
~さて、今回の釣行は・・・~
南伊豆の、滋丸さんにお世話になってきました!!
南伊豆まで約4時間半!(笑)
仕事終わりにしては遠すぎる?距離でした(^_^;)
なので寝ていません!
良い天気、良い潮に恵まれ、最高の船出となりました(*^_^*)
が、到着したころには相変わらず船酔い・・・。
酔いながらの釣行でした(゜-゜)酔拳ってやつよ。

ポイントまでは大体40分くらいでした。
島周りの岩礁帯がポイントとなり、アカハタ狙いでジギングを楽しむことが出来ます。
たまに青物も混ざるので楽しさいっぱいです♪
水深は大体20~40mくらい。
潮の流れが速い為、80~100g位のジグを使用しました!
~釣り開始~
ポイント到着!
さぁ!落としてください!!
もたもたとして、80gのジグを投入。
するする~っと落として底を取ります!
そして、1シャクリ目・・・
ゴン!!

早速釣れました!
初めてのジギングで、最初に釣ってしまうという・・・。
ビギナーラックなのか(^_^;)?
ともかく初めてアカハタを見たので、
あまりの綺麗さに感動しました(;O;)
その後も船中でどんどん上がり、
自分も毎回アタリがある状況。
誘い方も、周りの人を見ながら色々やってみました。
・オーソドックスな、大き目のワンピッチジャーク。
・細かいワンピッチジャーク。
・スローなジャーク。
・素早いジャーク。
・底でのデジマキ、ボトムバンプ。
などなど・・・。
細かいことを言ったらきりがないくらい。
そこで一つの釣り方を見つけました。
それが、
テンヤの釣りでもおなじみ、
軽く張った状態でのテンションフォール。
これが炸裂!!

次々と!

たまに違う魚も混ざり。

またまた!

他の魚もまざり。
すんごい釣れました(笑)
ゆ~~っくり落としてる最中にごつごつアタリまくり!!
一度底に落としてから大きくしゃくり、
そのままジグが落ちるスピードに合わせて竿を下げていきます。
テンヤで習得した釣りがここでも生きるなんて・・・。
船酔いの中、頑張った甲斐があった~(T_T)
素晴らしいポイントという事もありましたが、
一時は独壇場に(^u^)
コレは、たまらんわ・・・。
アカハタなどの魚は、30cm以下はリリース。
ほとんどリリースしましたが。
同行者2人とあわせて、
100匹くらい釣れました(笑)
ジグってこんなに面白いんですね~(゜-゜)
これはハマるなぁ~(笑)
まぁ、でも、
トラウトはやめないけどね!
また行きたいと思います!
色々親切にして下さった船長さん!
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:メタルウィッチエストアルファ6102BSLJ
リール:レガリスLT5000D-CXH
ライン:シグロンPEX8 1号300m
リーダー:シーガーフロロショックリーダー20lb
※リリースの際に水圧で浮き袋が膨れ上がってしまう事が多いです。そのため、百均などの注射器の針を持参することをお勧めします!
以上、さいと~でしたぁ
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)