タックルベリー
2023.05.15
ボトムめそっど。
こんにちは!伊勢崎みやこ店さいと~です!
今季初、テンヤ真鯛に行ってまりました!
まさかのあの釣りが・・・!?
さて、今回の釣行は・・・
千葉県旭市飯岡の船宿さん、
「幸丸」様にお世話になってきました!!

テンヤ真鯛と言えば!の人気の船宿さんです♪
何度かお世話になっており、今回もこの幸丸さんに。
平日というのに大盛況!!
さすがは人気の船宿さんですね~(*^_^*)
利用方法が複雑なので、初めての方はホームページやお電話でのお問い合わせをおススメします!
~釣り場へ~

出船は4時ごろ。さすがにまだ暗いですね~。
明るく見えるのは、船の明かりがついているから。
そのおかげで安全に準備が出来ます。
今回釣りのポイントまでは、大体30分くらい。
場合によっては1時間くらいかかるときもあります。
~釣り開始~
まずはグローのテンヤからスタート。重さは10号。
初心者なので、まずは底を取りやすいものから使ってみました。
しかし反応はありません。
そうこうしているうちに、周りでは釣っている人がちらほら。
良くみると遊動のテンヤを使っていました。
早速、自分も遊動の10号に!!
カラーは晴れの日の効果的らしい、金系のものをチョイス。
すると・・・
コツコツ、
コツ、
ビシッ!!
っと合わせてみるとHIT!!
上がってきたのは

手のひらサイズの子鯛でした(^_^;)
この子はリリース。
ともあれ、釣りの答え合わせが出来たのでよかった一匹です(^_-)-☆
その後も細かいアタリがずっと底付近で出続け。
なかなか掛けられず苦戦。
やっと掛けられて上がってきたのは・・・

またもや小鯛・・・(~_~;)
君たちか!つっついてきているのは。
このサイズじゃなかなかかからないよねぇ~。
この子も、大きくなることを願ってリリース。
その後もアタリは多いものの、なかなかキープサイズが釣れず。
エサだけ少なくなっていく状況でした。
ただ、たまに釣れるギリキープサイズや外道に遊んでもらい、何とかお土産は確保できました。
それにしてもこの日は遊動テンヤが当たりで、ほとんどあたりが出続けていました。
船尾に乗っていた方は、遊動テンヤで毎投掛けていました(゜-゜)スゴイ!
釣りを見ていると、どうやら沖に投げて底をとり、リフト&フォールの様な釣りをしていました。
為しに真似をしてみると。

釣れたーーーー!!
やっぱりうまい人のまねはしてみるもんだね(^o^)
テンヤが底にある状態でも反応してくれるみたいだったので、少しアレンジもしてみました。
管釣りではおなじみ、
「デジマキ」をやってみました。
これが以外とスイッチ入るんですね~ヽ(^o^)丿
やってみてビックリしました。
また、しゃくる釣りだとラインが弛んでしまいがちですが、デジマキならラインがほぼ弛みません。
そのため、カウンターで刺さったり、あたりを感じやすくなるメリットもあることを発見。
それからは、良いペースで釣ることが出来ました♪
~釣り終了~
自分にとってはまさかの釣りがハマったので、良い収穫になりました(^u^)
最後にキロ近い鯛も釣ることが出来たので満足。
一つ目の目標を達成したので、次回はもう少し大きい鯛を釣りたいなぁと思います。


~以上、釣果情報でしたぁ~

~タックルデータ~
ロッド:ルーファス250MH
リール:15フリームス2506H
ライン:タナトル4 1号
リーダー:モアザンショックリーダータイプF20lb
~伊勢崎みやこ町店、テンヤも強化中!~

釣行前には是非お立ち寄りください(^_-)-☆
それでは、ご来店お待ちしております!!
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)