タックルベリー
2022.11.20
真実はいつも一つ?
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です♪
前回の後半編。
平谷湖フィッシングスポットさんのお話。
前回は朝の一瞬の攻防について書かせていただきました。
~その後のお話~
およそ1時間くらいすると、厳しい時間が徐々に簡単に。
相変わらず表層に魚が集まっているので、クランクで攻めてみることに。
難しいならちょっと変わった色を使ってみよう!
ということで、良かったのはこいつ・・・。

グラスホッパー(タックルハウス)
何じゃこの生々しい色は!!
ってんで、ひとめぼれして買ってしまったコイツ・・・。
なぜかわからないけど、
難しい時に釣れる(笑)
カラクリはまだわからんのです。
でも、難しい時ほど変わった色を使ってみるのも気分転換になりますよね~♪
朝はあんだけトップを突き詰めたのに、全く反応が変わってしまいました(^_^;)
どうやら今度は、水中を泳ぐモノの方が良いみたいです。
真実はいつも一つ・・・って訳にはいかなそうです^^;
さすがは生物、気まぐれやなぁ。
その後はミノーの反応が好調に。
朝はラインにあんなにもおびえていましたが、
日が高くなるとほとんど気にしなくなりました。
それは、どうやら「朝日の入射角」が関係していそうです。
上から射す日中はラインが反射しないようですが、横から射す朝日では見えてしまうみたい。
なるほどなぁ・・・(゜-゜)
ミノーはGJ、ザッガーなどいろいろやりましたが、長い時間釣れ続いたのは・・・

ダブルクラッチ60F1(ダイワ)
こいつでした!!
スレた魚にも効果的なのがミノーの良い所。
スプーンやクランクと違って、メリハリのある動きは一定を見飽きた魚にも良く効きます。
更に大型の魚にも効果的です。
ミノーを始めてみたいって方にはこのダブルクラッチがおススメ!
使いやすく、優秀なカラーも多いですよ~♪
少し釣りがわかってきたところで、一番奥の大物エリアへ移動!
今日一番の大物を仕留めるべく、終了まで粘ったんですが・・・
残念ながら願いかなわず・・・(^_^;)
イトウなども入っている様なので、つぎはリベンジしたいと思います。

~釣り終了~
なかなか悪戦苦闘したものの、自分にとってはスキルアップできた最高の釣行となりました♪
魚との距離感がとても重要。そんなことをしみじみ思いながら、紅葉の素晴らしい平谷湖をあとにしました。
~タックルデータ~
ロッド:プレッソ61MLF・V、ホワイトウルフ58UL、エゲリアエリア60UL
リール:15イグジスト2003C、17スティーズTYPE1、19ヴァンキッシュC2000SSS
ライン:ES2エステル0.3号、0.4号、インテグレーションソフト3lb
リーダー:グランドマックス0.5、0.6号
~管釣りの事なら伊勢崎みやこ町へ!~


トラウト用品強化中!!
ご不明な点はお気軽にお近くのさいと~まで(゜-゜)
それでは、ご来店心よりお待ちしております♪
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)