タックルベリー
2022.06.26
べりーず!
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です♪
いやぁもう真夏ですねぇ。
群馬でも、えげつない気温の予報。
え?6月だよね??
みなさまも体調にはお気をつけくださいね・・・(^_^;)
さて、今回の釣行は・・・
沼田市にある、
フィッシングポイントベリーズ迦葉山さんに行ってきました!!

以前にもお邪魔している釣り場さん。
同じ”ベリー”つながり!(笑)
ここでは沢山のトラウトの他、ヤマメ、イワナ、ブラウン。
そして、食べてめちゃくちゃ美味しい、頂鱒(イタダキマス)という魚が放流されています!
今は少なくなってしまいましたが、一ヶ月ほど前には「フジノスケ」と言われる超美味い魚も放流していました!
施設も綺麗で、スタッフさんもめっちゃ優しい!
最高の釣り場さんですよ(^^♪
~釣り開始~
夏の魚は表層に!
という事で、今日はプラグからスタート!
トップと言えば・・・

デカミッツDRY(ティモン)
夏と言えばトップ!!
旬の釣りで、とても楽しむことが出来ました!
カラーは「ヤスノクリブラ」というカラー。
水がクリアで、少し目立たせたい時に良く投げます。
アクションは時間によって変わり、
朝は強く動かしては止めての繰り返し。(ド表層)
昼は長めに巻いては止めるの繰り返し。(表層)
昼過ぎはステイ時間長め。(表層ちょい下)
と、こんな感じでした。
この日の状況なので、次はこの関係が成立する・・・。とは限りませんので参考までに!(^^)/
ちなみに、深めのレンジの魚を呼びたい時は大きい音を立てて使うのが基本。寄せて釣るみたいなイメージです。
ですが今回は、”大きい音があまり好きではない魚”だったようです。
活性の高い朝一は、水を強く押すような「ブリブリっ!!」という動きが食わせのキーになっていたようです。
活性が落ち着くと、完全に「動かない(動きの弱い)」ようなアクションが良かったです。
続いて使ったのは、当店のアイツ!

ママバービーSSS「スケチヨ」
表層と言えばバービー。
そしてクリアなエリアに強いスケチヨ。
ベタ塗りより、透明なカラーの方が好みのようです。
クリアだと、どうしてもあとちょっとの食わせカラーが足りない!!って展開があるのですが、このスケチヨは強い!
お腹に入った強めのピンクが、食い気を誘発してくれます♪
ちなみにSSSモデルを使ったのは、これしかなかったから(笑)
今日は全然Fモデルで良かったのですが、SSSモデルでもなんとか代用できますよ~(゜-゜)
~夏の表層にはFが効く??~
皆さんはF(フローティング)モデル、どんな時に使いますか??
浮かせたい時や上を狙いたい時に使うのが一般的ですが。
実は、動きも少し大きくなるって知ってましたか??
構造上内部の空気や、プラスチックが薄く(少なく)なっている事が多いのですが、それにより動きの軽やかさがUPするんです。
少し魚を寄せたい時や、水押しの強い系が好きな夏の魚なんかには、ブリブリ泳ぐFモデルが有効ですよ!
また、動きの質を変えることでローテーションや、長続きさせることも可能。
F→SPやSにしてあげると、
大きい動き→控えめな動き
となって、状況にも合わせやすいですよ♪
そしてこれは秘蔵の情報なんですが・・・
”アクションとすこぶる相性がいい場合”があるんです。
軽やかさ、アクション、浮力。そのバランス・・・。いや、バランスを崩した時こそ真のフローティングモデルの覚醒。
ルアーによって、動かし方によって、全然違うので皆さんも見つけてみて下さいね(^_-)-☆
どうしても聞きたい時は・・・・ニヤリ(^v^)
さてさて、本題に戻り。
トップの後にはボトムも楽しもう!って事で

パニクラDR(ティモン)
ボトムノックという使い方で釣ることが出来ました!!
竿を水中に突っ込んで、ボトムにごつごつさせて巻いてくるテクニック。
リアクションが効く魚、特に夏に効果的な様な気がします。
ごつごつ感と、どすっ!っとくるアタリがクセになります(^^♪
最後には大物も・・・。

RCシケイダーF(タックルハウス×ロデオクラフト)
表層の水押し強い系として良く使うのが、このシケイダーシリーズ!
RC(ロデオクラフトコラボ)モデルはカラーが秀逸すぎて、うかしてるだけで釣れちゃいます!!
まぁ、この魚はアクションして釣ったんだけどね。
引きも強く、綺麗な魚体♪
最高のファイターでした(^_^)/
~釣り終了~
こんな感じで釣り終了。
使い方や状況が変わるだけで、面白いように釣りも変化するので最高でした!
攻略しながら釣りが出来ると、充実感が違いますね~(^○^)
絶対またくるぞ~!!
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:エゲリアエリア60UL、62UL、ホワイトウルフ58UL
リール:15イグジスト2003C、17スティーズTYPE1、19ヴァンキッシュC2000SSS
ライン:ES2エステル0.3号、インテグレーションハード3lb
リーダー:グランドマックス0.5号(ES2のみ)
~管釣りの事なら、伊勢崎みやこ町へ~
管釣りのルアー強化中です!

欲しい物見つかるかも?
合わせて、使い方やオススメルアーなどもお気軽に(^_-)-☆
~それでは、ご来店お待ちしております~
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)