タックルベリー
2022.04.20
鉄板の王
こんにちは!!伊勢崎みやこ町のさいと~です!!
久々の大会に。
鉄板の王にチャレンジしてきました!!
それでは、今回の釣行は・・・
群馬県前橋市にある、
アングラーズエリアHOOKさんにお邪魔してきました!!

今回の大会は、
鉄板王
その名の通り、鉄板「スプーン」のみの大会。
スプーンが好きなので、出てみることに!
~大会とは~
時間内で引数の勝負。
いっぱい釣ったほうが勝ち!という、シンプルなルール。
だけんども。
コレが難しい!!
みんなここに魅了されて、大会に夢中になる人もいるのだとか。
「同じ土俵に立っているのに、こんなにも釣果が違う!」なんて事もしばしば。
ほんのちょっとの差で大きく数字に出るのが面白いところ??なんだと思います。
数字になることで、自分の欠点や他のいいところが浮き彫りになるのが良いところ。
普段気づけないようなところが、”最短に近い”ルートで知ることが出来るのです。
自分は、日ごろは予習復習。大会はテストみたいな感じで望んでいます。
さて、前置きはこの辺にして・・・
~一回戦~
放流ラウンド!
魚を直前に放流してから、勝負開始です。
開始早々、手前で爆発的に釣れるルアーが・・・
その名は、

当店オリカラ デルゾ ※エクシード2g
HOOKさんで実績のあるカラー。
ここでも、独壇場に!!
結局、フルスコアくらいの点差で勝利!!
勢いが凄まじかった。。。
とはいえ、細かいことは結構していて、
沖のボトムに落として、一定に浮き上がらないように巻きます。
手前まで来たらスピードを上げて、巻き上げを開始!
手前のカケアガリに溜まっている&追ってきた魚に対し、魚の斜め上の目線を引けるように巻き上げをして食わせました。
一定だとスイッチが入りきらない魚もいるので、上手い具合に上を引いて食い気を誘う&喰い上げさせて良いフッキングを目指す。釣り方です。
意味わからんって方は、効きに来てね(^_-)-☆
~二回戦~
ここでも放流ラウンド!
平日というのに、ものすごい放流量!!流石はHOOKさんですね~(^○^)
ここでも、
当店オリカラ デルゾ エクシード2g
が炸裂!!
もはや放流で、右に出る物はいない!
程つれました。
釣り方はさっきと同じです。
~三回戦(準決勝)~
ここで放流も落ち着き、カラーやスプーンも落ち着いたものに。
最近のHOOKさんは濁りもあるので、落としすぎないのがキモ。
この日はシルエットよりかは、動きとカラーだったんじゃないかと思います。
表層ならハント。中層から下はハントグランデ。と言った感じでした。
しかしながら自分はその釣りが見つけられず・・・。
シルエットの大き目のスプーンで、ゆっくりの巻き下げ&巻き上げで何とか釣ったような展開。
質のいい釣りが出来なかったと反省していますが、それもあってサドンデスに。
サドンデスでは何とか一匹釣ることが出来ましたが、それもパターンとは言い難い釣り。
決定力がないのは反省点です。
ちなみに一匹は、表層でのハント0.7g明滅系。
スピード的には0.4gがあっていたので、無理やり釣った感じです。
~決勝~
決勝では、5人で一気に対決です。
10分×5ローテの試合です。
最初はハントからスタートするも、バラシやら食わせきらずに1ローテ終了。
このままだとまずい!と思い。自分の得意分野に持っていく作戦。
結構パターン迷子になっていたので、仕方なくジキルJr1.1g。
渋くなってきたタイミングで効果的なジキル。
案の定作戦がハマり、5連チャンくらいでヒット!4キャッチ1バラシで何とかトップに。
巻きスピードが速くなってしまう1.1gは、ナイロンラインでカバー。浮力によりゆっくり巻くことが出来るスプーンもあります。
そこからは、再び迷子に。
全くパターンが分からないまま、釣り終了。
結局、またサドンデスという結果に。
そして、何とか絞り出して釣ることが出来たものの。
結果はギリギリ表彰台でした。
嬉しい反面、反省点が多く残る結果でした。

大会後のアフターでは、ニュードロワープロスタッフのキャンタさんがいろいろ教えて下さりました。
スパーリングでは、ぼっこぼこにやられるも勉強になる釣りを見せて頂けました!
HOOKさんの大会では、このアフターの勉強会に混ざる事も出来ます!
今日という状況なら、この人はこう釣るんだ!というのをまじまじと見せてもらえるのは物凄い価値のあることですね!
自分のテストだけでなく、うまい人からも学ばせてもらえる。これこそ大会の醍醐味!
良かったら皆さんも大会など参加してみてはいかがでしょうか?
~以上、釣果情報でしたぁ~
~タックルデータ~
ロッド:ホワイトウルフ58UL、イエローウルフ61UL-ST、プレッソAGS61MLF・V
リール:17スティーズTYPE1、19ヴァンキッシュC2000SSS、15イグジスト2003C
ライン:ES2エステル0.3号、インテグレーションソフト3lb、ES2エステル0.4号
リーダー:グランドマックス0.5号(ES2:0.3号)、0.6号(ES2:0.4号)
~管釣りの事なら、伊勢崎みやこ町へ~
今回のオリカラもあるよ!!(^^)/
遊びに来てね~♪
それでは、ご来店お待ちしております!
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)