タックルベリー
2022.01.17
俺流、ならやま攻略法。
こんにちは!伊勢崎みやこ町店さいと~です♪
今年の初釣りに行ってきました!
少し遅れての釣果報告ですが、結構良い釣りが出来ましたよ~(*^_^*)
いつもと違った状況でしたが、その攻略法を書いて行きたいと思います!
~さて、今回の釣行は・・・~
栃木県小山市にある、
なら山沼漁場さんに行ってきました!!

実は、31日の釣り納めもなら山さん。
そして、今回の釣り始めもなら山さん。
ん~~~。ここの魚にすっかりハマってしまった^^;
北関東屈指の大規模エリアさんなので、色んな釣りを試せるのが良い所。
重いスプーンの練習なんてうってつけです!!
そんな釣りを身に付けるべく、通い詰めているわけですが。
今回はいつもと違ったパターン・・・。
~釣り開始♪~
まずはスプーンからサーチ!
だけんども、大きめのスプーンが嫌いなよう。
えぇ~~~。いつものなら山らしくない!!
いつもならグルグルどーーーん!!みたいな釣りが出来るのにね。
その原因は水質にあるようで。
ここ最近はずっと”クリア”な水質に変わってしまったそう。
極端に魚たちがルアーを見切るようになり、より小さい物を好むように。
いろいろ探りながらも、ようやくヒットしたのは・・・

ノアJr1.2g「ヨコヤマカラー」
しかも結構ゆっくりな魚・・・。
1.2gなんて使うとも思ってなかった^^;
このスプーンで何匹か追加!
カラーは落としすぎないのがキモなようで。
小さいスプーンかつ、ゆっくり巻けるもので、動きは少し強め系で・・・という、
超絶セレクティブな魚!!
そりゃあ、アジャストするまでに時間がかかりましたよ(^_^;)
釣れなくなってきてからは、より細かいことをしないと食わなくなってしまいます。
ゆっくりの巻き上げにしてみたり、シェイクを入れてみたりと少し工夫が必要なようです。
レンジは晴れてれば底。曇りなら表層~中層。
晴れてても少し日が高くなってくると、若干レンジがあがります。
その辺イメージしながら綺麗に引けないと難しかったのではないでしょうか。
スプーンがめんどい!!とか、わかんねぇ!!ってなったら、迷わず
プラグを投げましょう!!

ウッサS「14ノブ」
ってなことで、「ウッサ」。魚が下に居る時は沈むクランクが有利ですね!ちなみにSモデルを選んだのは、「ゆっくり巻ける&巻上げのスピードがちょうどいい」から。
結構深い所にいる魚に届かない!!って事が多い中、沈ませれば届いちゃうのが利点。
そこそこ活性が高めなら「ウッサ」。日が高くなって周りも釣れなくなってきたら、「モカDRSS」がおススメですよ~♪
2~6グリから色んな巻き方を試してみましょう!!
じゃあボトムやればいいじゃん!!って思うんだけども・・・
甘い!!(笑)
ボトムこそなかなか厳しい・・・(;_;)
前述の少しレンジが上の魚、これは結構クセありで。
ボトムベッタリじゃない分、地味系だと見つけてもらえなかったり、ボトムにつけて細かい小細工が出来なかったりするんです。
派手目使えば釣れるけども、長続きしてくれないのがネックな所。
確かにアタリは出るんだけども、掛からなかったり、掛かってもすぐ外れてしまったりします。
これは正解の釣りじゃない可能性が高いので、深追いは禁物です!
それでもどうしてもボトムしかない!!って時には、
「バイブレーション」がおススメ。
しっかりと跳ね上げれば、中層の魚を下を向かせて釣ることが出来ます。
プラスチックのものなら「タップダンサー」などがオススメ。
最初は思いっきり跳ね上げて、魚を寄せます。
手前に来るにつれ細かく跳ね上げて、移動距離を短くしてあげることで魚の食いが良くなります。
跳ね上げ方やテンポが日によって違うので、少し技量のいる釣りです。
また、”ヤツ”も釣れやすいので注意!!

最近良く釣れるらしいので注意です(笑)
コレばっかりはどうしようも無いですが(^_^;)
さわらぬ○○に何とやら~です。
~釣り終了~
いつもとは違うなら山の攻略法お送りしましたが、まだまだ釣れる魚はたくさん残っています!
広いフィールドなので、”竿抜けポイント”も多いのも事実。
まだ見つけられていない釣りがあるかもしれません!ぜひ色々試して、自分だけの釣りを見つけちゃいましょう♪
~タックルデータ~
ロッド:イエローウルフ61UL-ST、エゲリアエリアパフォーマンス62UL
リール:06ツインパワー1000S、19ヴァンキッシュC2000SSS
ライン:ES2エステル0.3号
リーダー:グランドマックス0.5号

~管釣りのことなら”伊勢崎みやこ町”へ~
私さいと~が全力でサポートさせて頂きます!
是非なんでも聞いてね(^u^)
それでは!ご来店おまちしております!
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)