タックルベリー
2021.02.10
アングラーズエリアHOOKさんへ
こんにちは! 伊勢崎みやこ町店さいと~です。
最近、夜はめっちゃ寒いのに、
昼間は、暑い!!!
たいちょ~管理が難しい~~(-“-)
風邪引かないようにね!
皆様もお気をつけて!!
それでは!
今回の釣行は・・・
群馬県前橋市にある
アングラーズエリアHOOKさんにお邪魔してきました!!

雲一つ無い、良い天気~~☀
でも、こんな日は・・・
強風が吹き荒れる!!
名物、「赤城おろし」に御座ります。
でも、HOOKさんはね、周りに木があるので・・・
ちょっと風が落ち着きます(^_^;)
釣り人としては、あんまり強くないでほしいですね~
~どんな釣り場?~
水質はクリアで、高度なサイトフィッシングが楽しめます!
サイトフィッシング:魚を見ながら釣りをすること。
魚も、個々が変わった性格をしているので、色んな釣り方が試せる修行の場でもあります。
また、イワナやアルビノなども入っているので、違った釣りも楽しむことが出来ます。
フライに関しては釣りが出来る区画が狭いので、ルアーの方におススメしたい釣り場さんですね。
~釣り開始~
最近は「マイクロスプーン」が効果的だったので、最初から投入です。
マイクロスプーン:小さ目のスプーン。諸説あるが、大体1g以下くらいの軽い物。
使用ルアーは、アキュラシー0.9g(伊勢崎オリカラ 義理チョコ)
すると・・・

でました、ニジマスさん!
管釣りでは、マイナーなお魚ですね~(^_^)/
水面下60cmくらいでのヒットでした。
~ヒットまでの経緯~
朝一は、派手目のルアーが良い傾向があります。
しかし、HOOKの魚はあまり早い動きに追ってきません。
スローに引けて、しっかりとアピールできる様なルアーセレクトで選びました。
しかし、カラーもなかなかセレクティブ!
キンキラキ~ンのものを投げても食ってくれません!!
「目立たせたいけど、目立ちすぎは良くない」
そんな中間的な魚にこそ、
義理チョコがおススメです!!
こういった時を想定して作られてますからね、超万能ですよ(^o^)
それでも、魚の気分は刻一刻と変わっていきます・・・。
義理チョコで反応がない・・・
そんな時には、ホワイトデー!!
以前、解説させて頂いた「相互関係」のあるカラーです(^^♪
詳しくはこちらから・・・↓↓↓

そんな落ち着いた時こそ、ホワイトデーが効果的なんです(^v^)
「青」って落ち着く色でしょ。
魚も一緒なんですって!!
ご飯いっぱい食べた~~いって時は、「赤」っぽい色の方が食欲をそそるのよ(*^_^*)
お互いをローテーションすることで、魚の気分に合わせることが出来ます!!
是非、お試しあれ!!
釣りは考えることがいっぱい・・・
それでも、流石に釣れなくなってくる時があります。
色を見飽きたのか、それともルアーの動きに見飽きたのか・・・。
魚の感じ方は、水質によって違うそうで・・・。
クリアポンド・・・視覚7:側線3
マッディポンド・・・視覚3:側線7
というデータがあるみたい。※諸説あり
側線:魚の側部にある、水の流れなどを感じ取る線。主に、感覚的なところは側線で行っていることが多い。
HOOKさんの魚は特に視覚が発達しているように思えるな~~ってくらい、ルアーを見切ることがあります。
何で判断してるのかね。
教えてもらいたいくらい!!
今回は、ルアーのサイズをダウンして、動きの系統も変えて狙ってみました。

ヒットルアーは、ハント0.9g
サイズは小さく、動きはおっきいのが特徴。
ハントの生みの親、狩野祐太氏がインストラクターなこともあり、HOOKさんではハントがめっちゃ効果的です(*^^)v
今回は、表層の巻きが有効だったけど・・・
他の使い方も効果的!
自分が気に入っている使い方は、
ゆっくり巻いて沈ませながら巻いてくる「巻き下げ」と、
ボトムまで沈ませて、少し早めに巻いて浮かせてくる「巻き上げ」です。
幅広くレンジ(深さ)を探れることから、いろんな状況で当てはまるケースが多くなります。
依存まではいかないけど、結構多用します(笑)
一定巻が効かない時は、試してみて下さいね~~(^_^)/
こんな感じで、一日楽しむことが出来ました~~!
こうも管理釣り場に足繁く通うのも、大会の為・・・
という事で、大会にも参戦してきました!!
次は大会編でお会いしましょう!!
以上、釣果報告でしたぁ~
管釣りの事は、伊勢崎みやこ町店へ!!
タックルの相談や釣り場、釣具のことなどお気軽に(^_-)-☆

初めての方大歓迎!!
お話だけでも来てくださいね~(^^♪
それでは!ご来店お待ちしております!!
ご来店の際は、マスクのご着用お願い致します!
以上、さいと~でしたぁ
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)