タックルベリー
2020.10.21
夢のシーズン間近!【後編】
こんにちは!伊勢崎店さいと~です!!
今日は後編よ~(^O^)
前編はこちら↓↓↓
夢のシーズン間近! 【前編】
そえば、何が「夢のシーズン」なのって感じですよね・・・(^_^;)
そう、なぜそこまで管理釣り場に魅力を感じているのか。
それは、「すべての釣りを凝縮した釣り」だと思っているからです。
言い過ぎかもしれませんが、自分は信じてやみません。
釣りの回数を重ねるごとに、いろんな釣りに共通できることが多いと感じます。
あの狭いエリアに!
水の流れ、地形変化、魚の性格、食わせ方などなど・・・
思いつくだけでもいっぱいあります。
もちろん、海や川の流れや、海水と淡水では違ったこともあるでしょう。
そのミニチュア版と考えると、大体当てはまったりします。
有名なバスプロも、魚とのやり取りを学ぶために管釣りに来るそうです。
皆さんは何釣りをされますか?得意な釣り方はなんですか?
是非それを、管理釣り場でやってみて下さい!答えが返ってくるはずです(^^)
あ、レギュレーションの範囲内でですよ!!管釣りでOKな釣具を使ってです!
案外知られていませんが、「潮の満ち引き」などのお月様との関係・・・これも管釣りに影響があるそうです。
前置きが長くなりましたが・・・
今日も管釣りルアーの紹介に行きますよ~ヽ(^o^)丿
今日はジキルシリーズで行こうかな(^^♪
少々、お付き合いくださいませm(__)m

ジキル1.8g
最初に出たジキルで、飛距離や使い勝手に優れます。
ノアと比べ細身で、アピールの強さは対照的に弱い感じです。
使い分けで使う方が多いです。
ちょっと渋ってからとか、逆のアピールを変えたい時に投入するといい感じです。
ウォブリング系のパタパタとした動きになります。
レンジキープ力は1.8gは少しありますが、ノアと比べるとキープしにくいです。
色んな小技を敏感に対応してくれる分、動きを崩しやすいです。
おススメは、巻き下げでの使い方。
ジキルは表層に近いほど巻きさがりやすくなりますが、沈むにつれ巻きさがりにくくなります。
これは、どのスプーンでも言える事ですが、ジキルはより顕著にあらわれます。
これが良かったりするケースも多いです。
あとは、表層での早巻なんかも効果的です。
バランスを崩しながらバタバタと表層をひくことで、スイッチが入る魚も多いです。
最近は、始終早巻では難しいエリアも多いので、途中でゆっくりにしてみたりすると良いみたいです。

ジキルJr 1.1g
ジキルよりシルエットが小さくなった1.1g。
小ぶりながら重量があるので、キャスタビリティに優れます。
沖の表層などを直撃するときに重宝します。
アクションは0.9gと比べ厚板になっているので、ジキルシリーズでは一番控えめな動きをします。
これが、ものすごいタフコン時に有効です。
特に真冬の極寒期など、ボトムで動かない魚をスローに引いて食わすことが出来るのでおススメです。
ジキルJrもジキル同様、表層では沈みやすく、ボトムでは浮き上がりやすいので、下の層になればなるほどゆっくり攻略が出来ます。
表層からの巻き下げなんかも、より小さい動きで巻き下がるので、ハイプレッシャーエリアにおいて絶大な効果を発揮します。

ジキルJr 0.9g
ジキルシリーズの中でも断トツで使いやすく、使っている方も多い0.9g。
表層でのマイクロゲーム等に物凄くマッチします。
程よいアピールと巻きやすさが釣れる理由。
細かいロッドワークやアクションでも機敏に動くので、こちらからも操作して食わせやすいです。
おススメは、シェイキングなどのイレギュラーアクション。
他のスプーンよりも操作しやすいので、スプーンではやりにくい釣りを出来てしまうスプーンです。

ジキルJr 0.7g
ジキルJrの中で最も軽く、薄い0.7g。
0.9gよりも大きく動き、表層を引きやすくなっています。
くわえてスローに引くことができ、0.7gとは思えない飛距離を実現しているので、様々な場面で使うことが出来ます。
薄くなっている分、0.9gよりもアクションに機敏に反応するので、使い込まないと難しいスプーンでもあります。
少しでも巻を早めたりしようもんなら、すぐにレンジがずれてしまいます。
しかし慣れてくれば、ハンドル1/4回転でレンジを変えられるので、動かして釣ってしまう事も容易。
難しい分、面白いスプーンだと思います。
では、以上になります!
前、後編ともお読みいただきありがとうございました!
管釣りになるとアツくなってしまうさいと~でした(^_^;)
ご来店おまちしておりま~す!!
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)