タックルベリー
2020.09.08
バービー超ヤバい
こんにちは!! 伊勢崎のさいとう~にござります。
今回!!
HOOKさんの!!
P1カップに参戦してきました!!!
~P1とは~
アングラーズエリアHOOKさんで行われる、プラグオンリーの大会です。
1回戦は、放流ラウンドのタイマン(1×1)勝負。
20分×20分の、前後半で釣った数が多い方が勝ち!ってルールです。
2回戦からは放流が無いので、残った魚をどれだけ獲れるかが勝負どころ!
この大会が、ほんっっっっっっとにレベルが高い(笑)
メーカーの方々も、ちょこちょこ参加されてます。
どうか当たりませんように(笑)!!
ま~そんな大会に参加してきたわけですが、

天気が雨降ったり止んだりで、何ともぐずついた天気。
1回戦。わたくしは放流を素早くとる為に「フローティングミノー」を使う予定でした。
しかし!!
開始数投で、まったくスピードに付いてこない!!
って事に気付き、急いでクランクへシフト(^_^;)
そして、何とか放流魚を釣ることが出来たのは、グラスホッパーの金色!
やっぱり、キンキラキンのが良いみたいで、色を落としたりするとダメダメでした。
結局、放流は取れたものの、それ以外の釣り方を見つけられず・・・
1匹差のまま流れて1回戦突破しました(・・;)
同じブロックの方々も、茶色やクリア系などのクランクを使っていたんですが、落とせば落とすほど追ってきて喰わなくなってしまいました。
続いて2回戦に・・・
これ!という釣りを見つけられないまま臨んだんですが、
結果は3対1で負けてしましました・・・
で、お互いに釣れたルアーが、バービー(ロブルアー)
うん。バービー買おうか(^u^)
という何ともモヤモヤの残る大会でした(笑)
釣ってる方々を見ていると、バービーはもちろん、ちびパニクラなど。
はたまた、ザッガーでリアクションで釣ってる方もいました。
やっぱうまいなぁ~~~
・・・
前の投稿で、リアクションやらピンクやら行ってたやんけ・・って。
そうなんです!!
使ったんですよ!!!
でも、この日は全く効果なしでした(笑)
そんなにすぐ変わっちゃうもんなのね。
自分以外にも使っている人が結構いたんですが、全部不発。
上手い人が、竿の角度やら、巻やら変えてやっとこ釣ってるような感じでした。
はぁぁ~・・
不完全燃焼です!!
次の大会に、乞うご期待!なんちって(笑)
あまりにモヤモヤしたので、伊勢崎のコメダさんで一息。

やっぱり落ち着くね!!珈琲と美味しい食べ物は(^u^)
うちの伊勢崎店からもちかいんですよ~~
ぜひ寄ってくださいね~(^m^)
で、僕と反対側のブロックでは、ウッサの金がめっちゃ爆発してたそうです。
ウッサもレンジコントロールしやすいですし、早巻にもロッドワークにも機敏に対応してくれるので有効ですね!!

ということで、うちにも在庫有りです(^。^)

で、まじ最強のバービー。
まじ半端ないってぇ~~。
この時期に表層綺麗に引けるとか、出来るんやったら最初っから言ってやぁ~~(泣)
もう買うしかない!さいと~動きます(-_-)
はい。
あんまり参考にならない内容ですみませんでしたm(__)m
人間観察だけは人一倍してきたので。
詳しくは当店でお聞きください(笑)
以上、さいとう~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)