タックルベリー
2020.09.01
フィッシングセンター中之沢
こんにちは!伊勢崎の毎日さいと~です(^O^)
いやぁ、毎日毎日すみませんね~(^v^)
こいつ休んでるの?釣り行ってるの??って。
安心してください!釣り行ってます!!
ということで、行ってきました!
フィッシングセンター中之沢さん

午前中だけ、釣行してきました!!
水質はクリアで底が見えちゃうくらい!
事務所側(ルアーのみ)と、対岸側(ルアー・フライ)の二か所で釣りをすることが出来ます。
※間のロープのあるところは釣り禁止です。
朝一、表層に魚が溜まっているのが確認できたので、
いきなり黒!!
投げちゃいました(笑)
やっぱこの時期は難しいからね、いきなり攻めました(^v^)
すると・・・

やっぱ釣れる!
ノア0.9g艶ありブラック
表層下10cmくらい。までが許容で、それより下は反応がありませんでした。
この時期は上一択なのかなぁと思います。(下を引く勇気がないだけw)
しかし、これも続かず・・・
やっぱりクリアな水質なだけあってか、見切ります。
色んな色をローテしたんですが、
最終的にピンク系のワントーン違う色の入ったものが、一番アタリました。

ジキル0.9g k.fⅡとか好調でした!
地味すぎてもダメ、逆に明るすぎてもダメ・・・
中間色でも緑がダメだったり、黄色がダメだったり。
スプーンの波動も強すぎても、弱すぎてもダメみたいです。
レンジキープさえできれば大体は食ってきますが、合わないとすぐスレます。
この時期の魚は、わがままな食性です(笑)
上手くルアーを見つけてアジャストするか、本当に高等テクを使って釣るしかないんじゃないでしょうか。
ちなみに、クランクも使ったんですが、これと言って好反応は得られませんでした(^_^;)
少ない時間中で、いろいろローテしたんですけどね。
ただ、ここにテクが加われば・・・いい釣果が叩き出せるかも!
まぁ、やり良いのはスプーンで拾っちゃうことですけど。
~良い中間色の見つけ方~
結局どんな色を選べばいいんだ!!と。
なんだよ「 ピンク系のワントーン違う色の入ったもの 」って!
分かりにくい書き方ですみません(笑)
この時期のわがままチャンに効く色というのは、
僕的には、「裏が地味系で表が中間色ベース。そこに、飛ばしやワントーンでちょっと違う色が入っているもの」が良いと思ってます。
いわゆる雑食なので、いろんなもの混ぜちゃえ☆みたいな感じ。
ただ、重要なのは「なんでもかんでも混ぜたらいい」って訳じゃないって事。
「同じ系統のカラーをつかって、コントラストやワントーンが決まっているもの」が良い気がします。
使ってる側も何で釣れているか把握しずらいですから、色がある程度揃っていた方がいいです。
難しい話はこの辺にして~~(笑)
それぞれが釣れるルアーがバラバラなので、合わせるのが難しかったです。
追ってくるときは素直なんだけどなぁ~。
スイッチが入るまでの動向も読みやすかったです。
でも、やはり連続しては釣れないので工夫が必要でした。
どういう工夫をすれば良いかまでは分からず、終了時刻を迎えてしましました。
また、リベンジしたいと思います。
中之沢さんでは、お昼に手打ちそばもやってます。
特製の手打ちそばは、釣り人以外のお客さんも沢山来るくらい有名です。
ぜひ、お昼ご飯に召し上がってみてはいかがでしょうか。
他にも、トーナメントなども行われているそうです。
腕に自信のある方は挑戦してみては!!!
ではでは(゜_゜>)
以上、さいと~でしたぁ。
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)