タックルベリー
2020.08.12
アツいぜ!夏の管釣り!
皆さんこんにちは!伊勢崎店さいと~です。
梅雨が明け、一気に熱くなってきましたね~(^_^;)
伊勢崎も40℃近くなり、この世の終わりぞ?と思う次第です。
昨日、赤城山のふもとのある管理釣り場さんに行ってまいりました。
さすがに暑いので、午前中だけ・・・


流行のバンナ!!
この日釣れたのは1.4gと1.7g両方!
えええぇぇ!?!?この時期に1.7g!?
って思ったんですけど。バンナは特殊!
このグラムの割に、ゆっくり巻けちゃうんです!
この日、最初に使ったのは1.4gの方。
マイクロ脳の私は、当然ながら最初は軽い方からでした。
まずは竿を立てずに引きました。ちょっとスピードが速く感じたので竿を立てると・・・
めっちゃイレギュラー入るやん(゜-゜)
魚が嫌がるんですよ~!
だもんで、駄目かなぁ。なんて思ってた時にふと1.7gが目に留まり投げてみると・・
竿立ててもあんまイレギュラー入らない!
ちょ~どいいアクションになってくれました!
ましてやスローに巻けて、レンジキープもしやすい!
カラーも良いしね!すんばらしい\(^o^)/
おかげサマサマでそこそこ釣ることができました~。
ちゃんちゃん(終)
ちなみに、バンナって「フックセッティングで動きが変わるよ~」みたいのを代表のキャンさんが言ってて。
フックを大き目とか、太目にすると重さでイレギュラーが入りにくくなるってわけ。逆パターンもあります。
さらに、竿の角度にも敏感に反応するスプーンで。パッケージの裏にも書いてあるんですが、ちょこっと角度変えてあげると違ったテイスト・・。いや、違うスプーンを使っているのかってくらい変化します。
使い分けられると、相当な武器になること間違いないですね!
という事で、当店にも釣れるカラー揃ってます!!

コチラはバンナの1.7g
竿立てて使うなら、こっちのがおススメです。
あとは言うまでも無いですが、1.4gより早く巻きたいときですね。

コッチは1.4g
おススメは竿をあんまり立てずにレンジキープする感じ。
当たり前の使い方ですけど、それが一番いいです。
独断と偏見ですが(笑)
参考になれば幸いです。
今日はこんなところで!
店内は軽○沢くらいの避暑地ですので、ぜひ涼みにいらしてみては!いかがでしょうか~。
ご来店おまちしてま~す(^u^)
伊勢崎みやこ町店(Isesaki Miyako-cho)の新着記事
-
2025/04/29
セールと躑躅とオリカラと・・・【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/26
新オリカラとセール情報!【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/22
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/21
4/21入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/20
4/20入荷情報【伊勢崎みやこ町】
-
2025/04/19
4/19入荷情報【伊勢崎みやこ町】
月別バックナンバー
-
2024年12月(20)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(14)
-
2024年7月(12)
-
2024年6月(11)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(11)
-
2024年3月(6)
-
2024年2月(9)
-
2024年1月(2)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(9)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(7)
-
2023年7月(6)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(7)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(8)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(1)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(3)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(9)
-
2022年4月(17)
-
2022年3月(18)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(13)
-
2021年12月(14)
-
2021年11月(8)
-
2021年10月(16)
-
2021年9月(11)
-
2021年8月(15)
-
2021年7月(13)
-
2021年6月(13)
-
2021年5月(12)
-
2021年4月(18)
-
2021年3月(18)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(19)