タックルベリー
2021.05.26
大芦川フィールドビレッジさんへ!!
こんにちは!!
佐野店の内田です(^^)
さて、安定の寝坊からの、、、^^;(苦笑)
こちらへ!!↓↓↓

大芦川フィールドビレッジさんへ
いろいろ、準備してスタートしたのが8時(笑)
でもクリアな水で気持ちいいですなヽ(^o^)丿
さてさて、スプーンからスタートするも、、、
ちょっと、なんか厳しいと思いながらも、、、、
粘ってしまい、、、気付いたら、、、
1時間で3匹(・・;)
だけど対岸の方は爆釣(@_@;)
あーらら(・・;)
こりゃ腕だわな。。。。(/_;)
ちとおらもそろそろ釣りてーぞ(;O;)
って事で浮いてるお魚にこちら↓↓↓

ロデオクラフト
プチモカSRSS
ポツポツ釣れますが、ちょっと違うかな~(T_T)
なーんて思いながら釣りをしていると、、、、
楽しい、楽しい放流が入り\(^o^)/
釣るならここだ!!!!!
ってことでこちらのスプーンで↓↓↓

ドーナ2.5g
デルゾ
1投1匹(笑)
10匹ぐらい釣ったところで切れる~(;O;)
まじか(@_@;)
仕方ないので、アラポ1.5で落ち着いてきた放流狙いに、、、
そしてらすぐにきたーーー\(^o^)/
掛かったのは結構大き目のサクラマス(・・;)
ネットイン直前で。。。。
ブチッ
ああああああぁぁぁぁ
またしてもやってしまった(/_;)
そんなこんなで放流タイムは終了(;O;)(;O;)(;O;)
でもここからこのルアーが爆釣してくれました\(^o^)/

ロデオクラフト
ウッサ
放流されたの活性高い魚から
残存の魚まで釣れ続きましたよ(^^)
ノーマルのウッサで浮いた魚を釣っていき
XSの重たい方でボトム付近狙って釣りました(^^♪
調子いいときは5投連続釣れたりしましたよ(^O^)
今回よかったカラーは
クロマンジュウとサチオノチャでした♪
そして終わってみたらこちらの釣果でした↓↓↓

最後の方で雨が降ってきたので79匹で終了しました(^。^)
ちなみに右がキャッチした数左がバラした数です^^;
自分がカウンター付けるときはこんな感じでやってます(^O^)
バラした数が分かると取り込みの意識が
変わるのでぜひ皆様もお試しください♪
お客様にお願いです。
コロナウィルス感染拡大の影響でご来店の際には
マスク着用を
お願いしています。
お客様が、安心、安全にお買物して頂くために
ご理解、ご協力をお願い致します。
では今回はこの辺でm(__)m
最後までありがとうございました(^^♪
また次回の更新もよろしくお願いしますm(__)m
佐野店(Sano)の新着記事
-
2025/04/28
オリカラ好評発売中!
-
2025/04/25
お待ちしております!
-
2025/04/24
明日はタックルベリーDAY!
-
2025/04/23
本日の入荷情報!
-
2025/04/20
セール開催中!
-
2025/04/17
オリカラ発売!
月別バックナンバー
-
2024年12月(15)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(19)
-
2024年9月(20)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(18)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(17)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(19)
-
2024年2月(22)
-
2024年1月(18)
-
2023年12月(22)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(16)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(1)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(4)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(3)
-
2022年12月(9)
-
2022年11月(5)
-
2022年10月(7)
-
2022年9月(2)
-
2022年8月(5)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年5月(6)
-
2022年4月(9)
-
2022年3月(8)
-
2022年2月(7)
-
2022年1月(8)
-
2021年12月(7)
-
2021年11月(11)
-
2021年10月(8)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(8)
-
2021年7月(9)
-
2021年6月(9)
-
2021年5月(5)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(6)
-
2021年2月(9)
-
2021年1月(6)