タックルベリー
2019.10.27
[TB埼玉所沢店]東山湖フィッシングエリア行ってきました
皆様こんにちは!!埼玉所沢店スタッフ飯田です。先日のお休みに東山湖フィッシングエリアさんに行って参りました。

東山湖はとても広いエリアで、様々なパターンでの釣りができるのでとてもスキルアップになります。トラウトたちがどのレンジを泳いでいるのか。プラグの釣りや、スプーンでの巻きの釣り。色々とやって行きたいと思います。
朝一は水面が騒がしいものの表層での反応はなく、スプーンをボトムまで落としてからの巻上げで反応が出ました。ロデオクラフト ノアシリーズやフォレストのミューが効きました。ウェイトは1.2グラムから1.5グラムくらいがスピード的にあっていました。裏黒の明滅カラーもハマるタイミングありです!

日が昇るにつれて魚のレンジもなかなか定まらなくなり、ボトムプラグやクランクを使っている方々がぽつぽつと魚をかけていました。悶絶の時間がやってきます・・・
クランクやボトムの反応を見て釣りをしていると・・・10時頃に放流車が到着!!!!仲間一同テンションアゲアゲです。
どの釣り場でも言えることですが、放流されたフレッシュな魚がすぐに反応する場合や、しばらく時間がたって水になじんでから釣れだすこと様々なパターンがあります。
放流が大型トラックで行われるのでその量は圧巻!笑峰雨龍魚がどのあたりのどのレンジを泳いでくるか・・・放流カラーのスプーンを巻きながら探りつつ回遊を待ちます。
20分~30分ほど経つと回遊到来!!!!!!仲間一同フィーバータイム突入!!!!

放流魚に対してはハイアピールでスピード早目が基本ですが、気持ちスピード遅い感じがしました。
使用したのは放流と言えば・・・アングラーズシステム ドーナです!放流の高活性の魚たちをウェイトやカラーのローテーションで攻略することが出来ます。この時は2グラムのオレキンから入り、ロイヤルゴールドで釣り、カラーが金が効かなくなってきたらグリーンメタリック、白銀、マットからしで攻め、さらに時間が経ってからは裏黒や茶色でもメタリック残しといったカラーで釣れ続きました。
管理釣り場によりますが、様々な魚がいるのが魅力!大物から色物といわれるイワナなど。
東山湖さんも種類や大型魚がいますよ!!!

そんなこんなで日中の釣りは終わり。夕方からナイターの時間に突入です。ここまですでに12時間ほど釣りしてます笑
暗くなるにつれてアタリが増え始めます!!カラーは黒やグロー。街灯の影響が無い暗闇ではグローが好反応、少し街灯の明かりがあるところは黒が良しでした!ウェイトは1.5グラムから入り最終的には0.9グラムで攻め抜けました!表層からボトム付近とめまぐるしくレンジが変化する悩ましい魚たちです・・・笑昼間の大悶絶があり、トータル76匹で終了。100匹を超えたかったのに!!!
ぶっ通しで15時間エリアトラウトを満喫する事が出来、いい練習になりました!!!!やはり、レンジを捕らえそのときそのときのパターンをもっと掴めるようになれないといけないと思いました・・・
埼玉所沢店ではエリアトラウト強化中です!!タックルのことなどお気軽にご相談下さい!!!西武園などのプールトラウトもお任せ下さい!!!
長々と書いてしまいましたが呼んで下さった方ありがとうございます!!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆新入荷情報、釣果情報等をメールでも配信しております☆ タックルベリーのモバイルアプリで増割会員にご登録されますと、自動で配信されます。 ぜひ、埼玉所沢店で会員登録してチェックしてくださいね! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
タックルベリー埼玉所沢店
埼玉県所沢市けやき台2-45-6 tel:04-2928-1666
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
埼玉所沢店(Saitama Tokorozawa)の新着記事
-
2025/04/25
いいよね…これ…(ウットリ)
-
2024/08/14
スティーズ AⅡ TW 1000H
-
2024/08/03
シーボーグ 800MJ
-
2024/07/31
タトゥーラ TW 300XHL
-
2024/07/27
24スティーズ SV TW 100XHL
-
2024/07/24
24スティーズ SV TW 100XH