タックルベリー
2020.01.21
[TB埼玉所沢]日本イワナセンターへ
皆様、こんにちは!スタッフ飯田です。
先日のお休みのとき久しぶりに群馬県にあります日本イワナセンターさんへ行ってきました。
ネーミングすごいですよね。
日本イワナセンター
ですよ。日本のイワナ界の中心デスョ。そして、ミノーイングの聖地とも言われるエリアさんです。放流されている魚種も豊富。
そもそも日本でイワナセンターにしかいない魚が沢山います。様々な魚種との掛け合わせで品種を作り珍しいトラウトが釣れますよ☆
朝は七時から営業開始なので、六時半過ぎ位に着き、準備やらを済ませて一日リリース券でスタートです!!!もちろんミノーメインですよ
朝は氷点下6度、、、。魚もボトムに張り付くようにべったりで追うスピードは早くありません。スローなジャークで反応する魚を釣っていく感じでした。ゼロ号池から入ります。

九時頃になると山でさえぎられていた太陽が顔をだし気温も上がり魚の反応がよくなってきました。メインで使っているのは
ハンクル ザッガー65F1&50F1
切れのあるダートや、左右に飛ばさずに縦のジャークでもレスポンスがよく色物に対してはとても実績のあるルアーですよ♪
それにしても色々な魚が釣れます。

なかでも当日のMVPフィッシュは・・・

たぶん、アトラントラウトだと思われます。コレはザッガー65F1で釣りました!
そして、移動した先の池で異様な光景が・・・

一匹のニジマスを二匹の魚が咥えているのです。笑
シェアハッピー?いやいや、ポッキーじゃねえよ、全然ハッピーではないわ。しばらく見ていると左側の体格が大きい方が勝ち取っていましたね。
池の中でも弱肉強食の世界が繰り広げられていました。
全部の池を一日かけて回り、楽しくミノーイングを堪能できた一日でした!!!ミノーで反応が悪いときはベビーバイブなどのボトムプラグを使うかクランクでデッドスローに巻いていると楽しいくらい釣れ続きました!!!あれやこれやとプラグを試すのにはとってもいいエリアですね。クリアウォーターなので動きを見たりとか練習にももってこいです。
久しぶりのエリア遠征楽しかったです♪
ではまた!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆新入荷情報、釣果情報等をメールでも配信しております☆
タックルベリーのモバイルアプリで増割会員にご登録されますと、自動で配信されます。
ぜひ、埼玉所沢店で会員登録してチェックしてくださいね! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
タックルベリー埼玉所沢店
埼玉県所沢市けやき台2-45-6
tel:04-2928-1666 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
埼玉所沢店(Saitama Tokorozawa)の新着記事
-
2025/04/25
いいよね…これ…(ウットリ)
-
2024/08/14
スティーズ AⅡ TW 1000H
-
2024/08/03
シーボーグ 800MJ
-
2024/07/31
タトゥーラ TW 300XHL
-
2024/07/27
24スティーズ SV TW 100XHL
-
2024/07/24
24スティーズ SV TW 100XH