タックルベリー
2023.02.20
ディープロックで尺メバル♪
こんにちは!BBみやぎ仙台加茂店の吉村です。
先日は南仙台4号バイパス店の小野寺氏、S氏、そして私で2度目のディープロックへ行ってきました。
今回もお世話になったのは「フィッシングシンドローム」さん。
前回良い釣りができたので期待を胸に出船しますが、自然界はそんな甘くありません。
前日前々日と荒れていた様で底荒れ状態。
クロソイは魚探に映っているけど、口を使ってくれない状況。
最近はメバルが釣れていたようで、乗り合いで同船した方々はライトなジグやメバル用の仕掛けを持参しており、メバルを釣っていました。

一方ベリーチームはメバル用は何も持参していなかったので、クロソイ狙いで頑張ります。
クロソイターゲットなので、大きめのジグヘッドに大きめのワーム。
メバルらしきバイトはありますがのらず。
すると、ジグでクロソイを狙っていた小野寺氏が口火を切ります。

アイナメ。持ちネタの逆自撮りの写真は南仙台のブログへ!
私もボウズは免れたい!と、小野寺氏のタックルにコソジグが付いていたのをコソっと拝借。

尺メバルでボウズ回避!ドラグも出るくらい、もはやソイサイズなメバルです😊😊
ボウズ回避もできたし、あとは釣れなくてもクロソイ狙いで頑張ります。

どうやら小さいメバルは乗らないけど、良型のみキャッチできるようです。

船長がバチコンで釣ったメバルと比べると良いサイズなのがわかります。
S氏も尺メバル。


最後のポイントでもクロソイはいるようですが口を使ってくれず。
ワームの種類やカラー、誘い方を変えてみますがダメ。
まさかのスロジギで小野寺氏が立て続けに3匹クロソイキャッチ!

3匹目は良いサイズでした!
うらやましい~さすがです。
船中クロソイはこの3本だけでしたが、メバルはコンスタントに釣れ続けていました。
クロソイだけで頑張りたい気持ちもありましたが、こんな日もあるのでいろいろ持って行くのが吉ですね。
船長さんによると、クロソイはいるので暖かい日が続いたり海況が安定したタイミングで爆食いが期待できるとか!✨
そのタイミングを狙ってぜひ予約してみてください♪
メバルも深場に集まり始めているようですのでバチコンの仕掛けや、

メバル用の仕掛けも一緒にいかがでしょうか♪

出船直後は寒かったですが、日中はポカポカと眠くなるほど暖かく、釣りがしやすくなっていました。
春は着実に近づいています…。
以上、BBみやぎ仙台加茂店でした!
BiG Berry みやぎ仙台加茂店(BiG Berry Miyagi Sendai Kamo)の新着記事
- 
                
                    2022/02/15 駐車場のご案内について 
- 
                
                    2025/10/31 レインズワーム 大漁入荷!! 
- 
                
                    2025/10/30 アーダ零999 
- 
                
                    2025/10/29 ジャコヘッドTG入荷致しました! 
- 
                
                    2025/10/28 ティップラン終盤戦!ティップランナー今期最終入荷! 
- 
                
                    2025/10/27 バスもロックフィッシュも!中古ワーム大量です!! 
- 
                
                    2025/10/25 まだイケる?!大型期待の終盤戦アオリイイカ【ティップラン】 
月別バックナンバー
- 
        
            2025年10月(29) 
- 
        
            2025年9月(29) 
- 
        
            2025年8月(30) 
- 
        
            2025年7月(31) 
- 
        
            2025年6月(28) 
- 
        
            2025年5月(31) 
- 
        
            2025年4月(28) 
- 
        
            2025年3月(32) 
- 
        
            2025年2月(25) 
- 
        
            2025年1月(30) 
- 
        
            2024年12月(25) 
- 
        
            2024年11月(24) 
- 
        
            2024年10月(27) 
- 
        
            2024年9月(26) 
- 
        
            2024年8月(24) 
- 
        
            2024年7月(24) 
- 
        
            2024年6月(30) 
- 
        
            2024年5月(29) 
- 
        
            2024年4月(25) 
- 
        
            2024年3月(32) 
- 
        
            2024年2月(31) 
- 
        
            2024年1月(27) 
- 
        
            2023年12月(30) 
- 
        
            2023年11月(26) 
- 
        
            2023年10月(27) 
- 
        
            2023年9月(27) 
- 
        
            2023年8月(29) 
- 
        
            2023年7月(27) 
- 
        
            2023年6月(28) 
- 
        
            2023年5月(29) 
- 
        
            2023年4月(28) 
- 
        
            2023年3月(28) 
- 
        
            2023年2月(25) 
- 
        
            2023年1月(25) 
- 
        
            2022年12月(28) 
- 
        
            2022年11月(30) 
- 
        
            2022年10月(34) 
- 
        
            2022年9月(33) 
- 
        
            2022年8月(27) 
- 
        
            2022年7月(30) 
- 
        
            2022年6月(31) 
- 
        
            2022年5月(33) 
- 
        
            2022年4月(29) 
- 
        
            2022年3月(30) 
- 
        
            2022年2月(16) 
- 
        
            2022年1月(22) 
- 
        
            2021年12月(27) 
- 
        
            2021年11月(24) 
- 
        
            2021年10月(23) 
- 
        
            2021年9月(23) 
- 
        
            2021年8月(26) 
- 
        
            2021年7月(21) 
- 
        
            2021年6月(24) 
- 
        
            2021年5月(21) 
- 
        
            2021年4月(20) 
- 
        
            2021年3月(22) 
- 
        
            2021年2月(17) 
- 
        
            2021年1月(26) 




