タックルベリー
2023.01.29
初のディープロック。ゴジラ降臨!
こんにちは!BBみやぎ仙台加茂店の吉村です。
先日仙台湾の釣り船「フィッシングシンドローム」さんにお世話になり、南仙台4号バイパス店の小野寺氏、南仙台のブログにも登場する齋藤氏、S氏、I氏でディープロックへ行ってきました。
船の雪をおろして極寒の中出船。私は初ディープロックなので船長にご指導頂き釣り開始。
しばらくすると、バタバタと周りがクロソイやヒラメを上げだしますが、私は最初のバイトをものにできず・・・。
私も釣りたい!クロソイ!と頑張っているとようやく私にもヒット!

似たようなサイズ感のクロソイが立て続けに2本。どちらも40up。
初のディープ、早速本命が釣れてホクホクです。
この日はヒラメも多くいたようです。

裏が真っ白じゃないのは養殖して放流されたヒラメなんだそう!
その後もみなさん順調に釣っていきます。ダブルヒットも多々。

齋藤氏が50upを出し、でか~!!と興奮。

そして束の間、私にも良いバイトが!
重い!「良いサイズじゃない!?」と船長にも言われ上がってきたのは・・・

50upのゴジラ降臨~✨
40upでも満足していたのですが、まさか50upが出るとは・・・。
ダブルヒットした齋藤氏のクロソイをお借りしてダブル持ち。

ゴジラの口からは半分消化されたタコが丸ごと出てきました。
他にもシャコやエビが。

タコもシャコも全て小野寺氏が回収し、「マッチザベイト」と言いながら自分のフックにぶら下げて海に落としていました。
この日は縦の動きにはあまり反応せず、ゆっくり巻き巻きにヒット多発。私はクロソイ6キャッチ。とても楽しかったです😊
私が使用したジグヘッドはスイミングテンヤ、ワームはOSPのドライブシャッド4.5インチ『サイトスペシャルver2』。

在庫ございます♪
根掛かりロストはほぼ無かったですが、ワームはすぐにボロボロにされて消耗が早かったので多めに持っていくと良いですよ👍
船長さんの話では例年より水温が高いのでクロソイの時期がずれ込む可能性もある、との事だったので、ゴジラを求めてディープロックへ出かけてみてはいかがでしょうか!
以上、BBみやぎ仙台加茂店でした!
BiG Berry みやぎ仙台加茂店(BiG Berry Miyagi Sendai Kamo)の新着記事
-
2022/02/15
駐車場のご案内について
-
2025/05/06
本日21時まで!GWセール♪
-
2025/05/05
【釣果情報】メバル釣れてます!!
-
2025/05/05
セール終了まであと2日!お急ぎ下さい☆
-
2025/05/04
ミブロ/ワーロック、マドタチ/ハニタスミノー入荷しました!
-
2025/05/03
人気のカゲロウ100F入荷です!どうぞお早めに☆
-
2025/05/02
今シーズンも入荷しました!バロール65/90/130
月別バックナンバー
-
2024年12月(25)
-
2024年11月(24)
-
2024年10月(27)
-
2024年9月(26)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(30)
-
2024年5月(29)
-
2024年4月(25)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(31)
-
2024年1月(27)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(26)
-
2023年10月(27)
-
2023年9月(27)
-
2023年8月(29)
-
2023年7月(27)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(29)
-
2023年4月(28)
-
2023年3月(28)
-
2023年2月(25)
-
2023年1月(25)
-
2022年12月(28)
-
2022年11月(30)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(33)
-
2022年8月(27)
-
2022年7月(30)
-
2022年6月(31)
-
2022年5月(33)
-
2022年4月(29)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(22)
-
2021年12月(27)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(23)
-
2021年9月(23)
-
2021年8月(26)
-
2021年7月(21)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(21)
-
2021年4月(20)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(26)