今期初タイラバ行って来ました! – 西新井店(Nishiarai)

2024.11.28

今期初タイラバ行って来ました!

ご高覧頂きありがとうございます!
スタッフ稲垣です(゜∀ ゜)

前回のお休みの時に神奈川の葉山マリーナさんにお世話になりまして
今季初タイラバに行って来ました!

葉山マリーナさんもタイラバ船として出船するのは今期初みたいで、
何としても成功させねば…という別のプレッシャーもありました(笑)

もう11月の終わりですがまだ海水温は20℃とかなり暖かく、
まだ浅場の海水温が安定していない為、一発大きいのを狙いに
深場メインでやっていきました。

だいたい70m前後くらいでやっていましたが、定期的に40-50mの所に
反応があり、フォール中にかなりあたりが…
嫌な予感がして回収するとスカートが無残な姿に… フグゥ…

フグと戯れながら続けていると同船者がちょこちょこホウボウやイトヨリを
釣っていく中、私はフグ以外釣れず…
諦めずいろいろスカートを交換しながらやっていくと、
ガツンというあたりがあり、ついにヒット!

良型のシロアマダイをキャッチ!

初シロアマダイで嬉しいのと同時に、
高級魚が釣れてテンションも爆上がりでした!

ヒットルアーはマルシン漁具のタングステンヘッド80(自塗り)+
スタートのトリプルフックショートカーリ―でした!

しかし、この後が続かず…

その後満潮から下げになるタイミングで、お土産確保のために一旦浅場へ

着いて潮が流れ出したタイミングでまた強烈な当たりが!

ヘッドが上下逆なのはナイショ(笑)

今度はアオハタをキャッチ!

アオハタも初キャッチでした!

ここで時合いが始まり、ホウボウを次々キャッチ!

その後、ついに同船者がマダイをキャッチ!
(写真撮ってなかったので、葉山マリーナさんのインスタを見てください!)

まさかお土産確保の為に寄ったつもりが、本命が釣れちゃうとは(笑)

マダイがいることが分かり、すかさずタイラバを投入し、
丁寧に巻いているとヒット!
しかし、不思議な引きで船長も何の魚種か分からないと言い、
皆で誰だ…?と話していると上がってきたのは

お!ヒラメだ!と思っていたら、船長と同船者曰く
ガンゾウビラメっていう種類らしいです。
ガンゾウは漢字で書くと「贋造」って書くみたいで意味的には
偽物的な意味があるので、ヒラメに似たカレイ?と思いきや
関西ではガンゾウカレイと呼ばれるらしく、
結局カレイかヒラメかどっちやねん(笑)
味はカレイに似てるみたいです。

しかし、だいたいこの魚が釣れる時は手のひらサイズが多いらしく、
調べてみると一般的には20cmくらいと書かれているので
かなり良いサイズ見たいです(`・ω・´)b

まだまだフィーバーは終わらず、今度は着底と同時にこの日一の引きが!
ちょくちょくドラグを出され、ついにマダイか!?と思いきや
走り方的にマダイっぽくないなぁと思いながら丁寧に上げていくと

この後、ヘッド上下逆なの気付きました(笑)

55cmのマゴチをキャッチ!

このサイズは初だったのでここまで引くとは思ってませんでした!

これでアマダイ、アオハタ、ガンゾウビラメ、
マゴチ、ホウボウの美味しい魚で五目達成しました!

この後、同船者が良型のトラフグを釣り、この日は終了

マダイが釣れ、魚種も色々釣れたので、
大成功と言っても差支えないのでは!?

アオハタ以降のヒットルアーですが、
スタートの2ステップTGヘッド+
スタートのトリプルフックショートカーリ―M、
ジャッカルのビンビンスイッチ乱舞スペアラバーでした。
この日のヒットスカートですが、
全て西新井店に在庫あります!

他にも、スタッフ稲垣のオススメカラーを多く取り揃えていますので
タイラバの準備をされている方は是非、ご来店下さい!!!

以上稲垣でした(/・ω・)/

〒123-0841 東京都足立区西新井7-23-8吉田ビル2F
TEL 03-5838-0198
【営業時間】11:00-21:00年中無休
タックルベリー西新井店

西新井店(Nishiarai)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。