サヨリパターンおすすめルアー! – 新潟東店(Nigata Higashi)

2024.09.19

サヨリパターンおすすめルアー!

いつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます!

タックルベリー新潟東店です!

気温も落ち着き、釣行にいきやすいシーズンとなりました!

これからの時期、人気のシーバスでよく意識されるのは『落ち鮎パターン』や『サヨリパターン』といった特定のベイトに偏食するパターンですね!

今回は当店にある『サヨリパターン』攻略にオススメのルアーをご紹介します!

①ノガレ160F(ピックアップ)

超弱い波動が特徴のスリムフローティングペンシル!波動は弱くても、16cmのボディのためアピール力不足ということはありません!細身のボディ形状もあいまって、シーバスも思わず口を使います!

②オネスティ125F(エバーグリーン)

シーバスにプレッシャーを与えず素直にバイトさせることを目的に設計されたミノープラグです!

ミディアム以下のリトリーブ速度ではほぼ泳がない設定となっているため、「ファストリトリーブで誘う→リトリーブ速度を落としナチュラルアクションで食わす」といった事が可能!

重心移動システム搭載のため、河口などの広い場所でも安心して使えます!

③エリア10(ガイア)

「エリテン」の愛称で知られる釣れると評判のリップレスミノー!

細身のボディと激しすぎないアクションで、サヨリパターンはもちろん、他のベイトパターンにも対応します!

ボックスに入れておいて損はしないルアーですよ!

④トライデント(シマノ)

ご紹介する中では唯一のシンキングペンシルです!

独自の重心移動『ジェットブースト』が細身ボディと相まって、驚きの飛距離が出せるルアーです!

他の人が届かない場所でボイルしているシーバスを攻略したり、大河川の加工やサーフ攻略ならコレですよ!

今回はサヨリパターン攻略にオススメのルアーをご紹介しました!

アクションの付け方などのご質問は、是非当店スタッフまで!

皆様のご来店お待ちしてます~。

新潟東店(Nigata Higashi)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。