タイラバ釣行 – 川口店(Kawaguchi)

2025.04.01

タイラバ釣行

皆様こんにちは!タックルベリー川口店のコガワです。

3/30にタイラバ行ってきました!

船宿はいつも利用させていただいている横須賀の「房丸」さんです。

船長、女将さん、中乗りさん皆優しいのでビギナーの方にもおすすめのタイラバ船です!

この日のポイントは観音崎からやや千葉よりの水深30mの浅場から開始。

マダイがのっこみを意識しているならこの辺りで反応がありそうです。

1流し目で早速!!TBさいたま南中丸店の加賀美店長にヒット!!

スタートの2ステップTGJOYヘッド80g に、同じくスタートのマジカーリーの組み合わせで綺麗なマダイをキャッチ!!流石です!

私にはアタリが無い中、周りを見渡してみるとベテラン勢がスピニングでキャストしてバンバン掛けていたのでスピニングタイラバ初挑戦することに!

2流し目の一投目の着底と同時に根掛かりっぽいアタリ!!笑

ギュンギュン引き始めます!

格闘の末、、、

1.3キロのマハタが釣れました☆

本命より嬉しい?高級魚に大興奮!

TGヘッド60gにスタートの替ユニットトリプルフックショートカーリーMの組み合わせで釣れました。マハタかっこよ☆

さらに同じ組み合わせで連発!!

こちらも美味しいゲストのホウボウさんです。ヒレが綺麗ですよね☆

次は水深60mの深場に移動したのでベイトに持ち替えデッドスローに巻いていると本命っぽいアタリ!

本命の真鯛がスタートの 2ステップTGJOYヘッド80g にスタートの替ユニットトリプルフックショートカーリーMの組み合わせで釣れました。

その後ホウボウをもう一匹追加して終了となりました!

潮はしっかり動いていて雰囲気はありましたが、急な冷え込みのせいか一日を通してアタリが少なく厳しい日でしたがバラシ無しでチャンスをものにできました。

厳しい時こそ巻き方の変化やルアーを変えたりしてアタリを出すことが重要。奥が深いです!

春ののっこみマダイ!旬な釣り物でめっちゃ楽しいのでオススメです☆

釣れた魚たちは現在冷蔵庫で熟成中。

内臓系は当日しか怖いので先にマハタの肝と胃袋を霜降りして食べてみました。

マジ珍味☆肝がすごくジューシーで高級魚のポテンシャルを感じました。 銀色のやつが止まりません笑

川口店、最近タイラバコーナー拡大しました!

この日のヒットルアーは全て取り揃えておりますのでスタートを使ってみたい方はぜひ当店にお越しください☆

【タックルデータ】

(ベイト)

ロッド:シマノ/炎月SS610M-S

リール:シマノ/14オシアコンクエスト200HG

道糸:PE0.8号300m

リーダー:4号(3ヒロ)

(スピニング)

ロッド:シマノ/炎月SSヒトツテンヤマダイ240M

リール:シマノ/18ステラ2500SHG

道糸:PE0.8号200m

リーダー: 4号(3ヒロ)

以上です。

タックルベリー川口店 TEL:048-264-5000

川口店(Kawaguchi)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。