タックルベリー
2024.11.01
~大物と言えば、、~
皆様こんにちは☆
BiGBerry栃木大田原店のやつです☆
(*”ω”*)
今年もあと2ヶ月!
1年はあっという間ですね~
おとといの30日に
蛇尾川フィッシングパークさんへお邪魔してきました☆

到着は7時20分位。
土砂降りの中もうすでに13人位が待機、、、!
流石、人気の管理釣り場!!
(;゚Д゚)
SNSではグランディサーモンの70、80cmサイズが
入っているとの事!!
それは釣ってみたい!
(*’ω’*)
って事で空いているポイントに
入らせて頂き雨が降る中スプーンを装着!
表層をす~~っと
巻いてきた所でゴン!
パチっ!!
がーん、、、糸切れた~~
308限定カラーをロスト、、
(*´Д`)
ラインがザラザラになっており
魚のエラかどこかに擦れた可能性、、くっ!
とりあえずリーダーを結んで
キャスト~、、、無。
魚のレンジが刻々と変わるので
バベルエースを装着~
キャスト~ゴン!

まずは1匹~
っていきなりの50UP!
相変わらず引きますね~蛇尾川さん!
その後はバベルやラボさんのスプーンで
ニジマス君やサクラマス君も。

左下のニジマス君は顔がイケメン!
この日はプラグでの反応が全然ダメ、、
周りもなかなか釣れておらず沈黙。
トルネードを使っている人も苦戦、、
いつも好調なハントグランデ1.0ℊ
油田カラーで1本。

この日のパターンは自分的には
日が出始めて太陽光が刺すと表層。
日が隠れると表層より15cm下のイメージ。
エスクラやワウ、パニクラ、ペピーノSR
などなど通しますがまったく無。
バックストローク、サカサニョロ、ポゴ
様々試しても~~~~無。(笑)
レンジだけでなく、ワイドなウォブリングアクションを
嫌うのか何なのか自問自答。
やはり今日はスプーンかな~と
リクーゼ1.0ℊをキャスト~
コンっ!、、んっ!?

と思いましたが40弱の婚姻色君。
やや鼻曲がりがカッコいい~♪

その後はバベルで無双~


こんな小さいルアーなのに
飲まれたりしないのがバベル凄いな~と
関心してしまう位素晴らしいルアー☆
※当店在庫あり
てか、釣れれば40~50cm前後なのが
脳内バグりますね(*´Д`)
ポテンシャルが高い管理釣り場さん!
日が刺すと魚が浮いてくるので~
ノア0.6ℊを狙った魚の横を通すように
表層で引き波を立てると~
チェイス!ぱくっ!

後ろから魚影が丸見えバイトは
やっぱり面白い!
釣れちゃったではなく釣った感があるのは
エリアトラウトの醍醐味ですね♪
これは海釣りでは魚が見えないので
なかなか味わえない所☆
またバベルに変えると~
直ぐにバイト!
目で見える明らかにデカいグランディサーモンは
口を使わず無口。。
なかなか振り向いてくれませんでした(笑)
最後はゴン太の帰り鱒を釣って終了~

と時間を見たらあと30分位ある!
と、お隣さんがジィ~~~ッ!と
ドラグが鳴り響いています!!
イトウか!?チョウザメか!?
ニジマスではなさそう、、、
管理人さんがチョウザメじゃない!?
木曜日入れたばかりの25kgあるよ!と。
なんと!!
閉園約10分前でネット二人掛かりでキャッチ!
まさにモンスター級でした(笑)
PE0.2号で頑張ってたアングラーさん凄い!
0.2号でもドラグ調整すれば25kgも上がる!
今回も良い経験させて頂きました☆
m(__)m
蛇尾川さんは今は予約制ではなく
早く来たお客様順になります☆
大きいのを釣りたいな~
お刺身で肉厚なのを食べたいな~
レアカツ食べたいな~
と思ったお客様は是非オススメ!!
\(^o^)/
是非、行かれてみてはいかがでしょうか☆
当店HITルアーも当店多数ご用意してますので
スタッフまでお声掛けくださいね!
今日11月1日は大物の頂鱒が大量に居る
あいづフィッシングエリアさんが
オープンしたりと管釣りシーズン突入!!
行きたい所が多すぎて身体が足りません(笑)
皆様も是非釣行してみてはいかがでしょうか☆
\(^o^)/
本日も当ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!
m(__)m
BiG Berry 栃木大田原店(BiG Berry Tochigi Ohtawara)の新着記事
-
2025/04/25
本日タックルベリーDAY&GWセール第2弾!!
-
2025/04/24
明日は買取UP♪
-
2025/04/23
おおともんめでタイ!
-
2025/04/23
人気ルアー入荷!!
-
2025/04/21
初めまして!
-
2025/04/18
GWセール開催中!!