タックルベリー
2024.09.19
~勝利の巻~
皆様こんにちは☆
BiGBerry栃木大田原店のやつです☆
(*”ω”*)
おとといの17日、蛇尾川フィッシングパークさんに
お邪魔してきました♪

相変わらず良いロケーション☆
朝一は魚も浮いていたので
スプーンから攻めてみます!
チップの0.6号を装着。
表層引き波を立てながらす~っと
巻いてきます。うん、、いまいち。
キャストし、竿を平行にして
表層より薄皮1枚レンジ下を通すと~
どんっ!!!
じぃぃぃーっ!!
と鳴るドラグ!
お隣さんの方へと猛ダッシュ(汗)
エステル0.3号なんで無理は出来ません、、
なんとか寄ってきてランディング!

デカいっ!!!
最初の1本目は60cmあるなしの良いニジマス君。
なかなかパワフルな元気な子。
いきなりこの日最大サイズ☆
お次はルアーをラボさんのミゼットの0.6gにチェンジ。
表層をバジングさせて誘っていきます☆
数回様々な方向へ~
チェイス!チェイス!
ぱくっ!じぃぃ~~!!
これもイイ魚!
またもやお隣さんへ、、(汗)
ファイトしながら、『やからさんですか?』
と私が聞くと!
『そうです!』と返して頂きました。
なんと、お隣さんは
管釣りユーチューバーの
【やから、ステラ買ったってよ】さん。
お話をしながらランディング~(笑)

50アップ~~!!
ヒレが赤く、初のストロベリーサーモンをGET!
顔がいかつい、、!
やからさんからも『良い魚ですね~』
何使ってるんです??と
色々お話をさせて頂きました♪
そして、素敵なステッカーありがとうございます!
m(__)m
その後は沈黙た~~いむ!
(-_-メ)
小さいのも釣りながらハントの1.0gを投げて~
遠くから思いっきりダッシュしてパクっ!

おおぉ~!婚姻色の出たサクラマス!
めっちゃ綺麗~~☆
その後はあれやこれや試してみます。
デカミッツの放置でドン!40UP!
※当店在庫あり

お次はラボさんのステアでサクラマス!

その後も、ミノーイングをやったり
様々試しますが思うような釣果が得られず
厳しい時間帯がありましたが
ぽつぽつ遊んでくれるお魚君。
小さくても引きます!
元気いっぱい☆

残り1時間半になり
ここからはU師匠から教わった
バベル縛りに☆
教わった通りにリーダーを調整して
ルアーを付けて~
キャスト!
ボトムを取り~
フリップ入れて~
ラインを見て~
『くっ!光が水面反射してラインが見えんww』
それでも顔を傾けてラインを
横から見て、絶妙なPEのたるみを見て~
スっ!と糸の軌道が変わる!
パシっと合わせ~
じぃぃっ~~っ!とドラグ!
キャッチ!

うほぉ~!まともにちゃんと巻きバベルで
釣れたぁ~~~!!
\(^o^)/
その後も連続で3匹ほど追加!
やからさんのご友人も
『何使ってるんです??』と。
バベルです!(笑)
※当店在庫あり
なんか、バベルめっちゃ楽しい~~!!
(●´ω`●)
17時閉園ラスト15分前までバベル!
フリップ~すぅ~~~~
ゴンっ!!!
おもっくそ食いに来たアタリ!
ドラグぎゅんぎゅん出ますが
PE0.3号なんで安心♪
待ってればそのうち浮いてくるので
ゆっくりランディング~!

ラストはマッチョな50UPで締めくくりました☆
バベルは合わせた瞬間に魚が乗ってると
アドレナリンが出ますね(笑)
最後は蛇尾川のお母さんとやからさん達と
お話しして最高の時間を過ごす事ができました♪
やからさんからユーランド清水川さんのお話を
聞き、東北に帰ったら行ってみようと思います♪
色々ありがとうございましたっ☆

蛇尾川のせんちゃん。
よしよしして手が犬の匂いに
なった所で納竿となりました!
当店から車で約30分で行ける
蛇尾川フィッシングパーク!
コンディションの良いお魚が釣れ鱒ので
是非行ってみてはいかがでしょうか☆
\(^o^)/
本日も当ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!!
m(__)m
BiG Berry 栃木大田原店(BiG Berry Tochigi Ohtawara)の新着記事
-
2025/04/30
今がチャンス🔥
-
2025/04/25
本日タックルベリーDAY&GWセール第2弾!!
-
2025/04/24
明日は買取UP♪
-
2025/04/23
おおともんめでタイ!
-
2025/04/23
人気ルアー入荷!!
-
2025/04/21
初めまして!