タックルベリー
2024.10.25
激闘!!爆風ボートシーバス🌊
皆様こんにちは!!
店長・内山です。
10月20日に毎年恒例?の
【🔥ランカーシーズン開幕🔥】
東京湾ボートシーバスにいってきました!!
しかしなんと当日は風速13mが吹き付ける爆風(笑)
の超タフコンディション、おーまいGOD。
たしか去年最後に乗ったボートシーバスも爆風だったような気が…。
つ、釣れるかなぁ~
不安な気持ちを抱きつつ出船!!

爆風のため、近場の風裏ポイントへ。
「ほ、ほんとに風裏かよ~」ってくらい船がゆれてますw
船長も笑ってました😂
暗い時間帯はレンジの入るものがよさそうな気がしたので
VTジャック230からスタート。
コノシロの反応はバッチリとの事で期待しながらマキマキ。
「お空がきれいだなぁ✨」ほけ~っと巻いていると
そろそろ日が昇りそうなタイミングになったところで…
ゴンっ!!
!?
き、きた!!
と、ここで直近のボートシーバスでバラシ続けた映像が脳裏に浮かびます。
こ、今回はとるぞぉおおお。
ぜったいキャッチを心に刻んで必死の慎重本気ファイト!
しかし船べりでシーバスくん最後の猛烈抵抗。
ひぃいいいいい😂😂😂
おねがいだぜブラザー。観念してくれ。
すったもんだありまして。

やっっっったぁああああああ
うれしい!たのしい!大好き💛
そんな僕にドリームカムトゥルー。

久々に魚釣って足がガクブル。
ビッグベイトの釣りってやっぱり格別です。
そしてここで魚の顔が見られたことで
船内はヒートアップ!!
みんな思い思いのビッグベイトを大海原めがけてほっぽり投げます。
すると同船者からヒットの声が!

で、でけぇ
ヒットルアーはダウズジャークでした!
それを横目に自分もダウズジャークに付け替えます。
すると一投目でなんと水面炸裂!!
が
一発目のエラ洗いで吹っ飛ばされるダウズジャーク…。
くやしがっているともう一人の同船者がヒットコール!!

この魚もGOODサイズ!!
ヒットルアーは同じくダウズジャーク…。
ダウズジャークがいいならと
ダウズスイマー220に交換して再度投入。
するとすぐにチェイス発生!!
ダウズシリーズやばすぎですね🙄
その後バイト多数あるもののすぐに吹っ飛ばされたり、フッキング出来なかったり。
そんな感じで時は過ぎ去り
いよいよラスト一投のコールが船長から発せられたその時。
にょき
何その喰い方w
まるでイルカの息継ぎのように垂直に半身を出して、
そのまま垂直に戻って行くよくわからんバイト炸裂!
そこそこシーバス釣ってきましたが、初めて見ました。
なかなかなサイズ感を感じつつ、
グリグリ巻いてきますが、なんだか嫌な手応え。
船べりまで寄せるとやっぱりフック一本。
ばれんといてぇえええ!!
スっ…。
願うもむなしく痛恨のフックアウト…。
さよーならー
ここでタイムアップ。
反応は多数取りましたが、
キャッチは一本のみの結果となりました。
もう少しキャッチしたかったですが、次まで取っといたと思っておきます。
く、悔しくなんてないんだからね!

今回は爆風だったためトップウォーターの釣りが厳しめでした。
皆様もビッグベイト・ランカー便に行くときは
レンジが入るものがあるといいかもしれません。
楽しいのは言うまでもなくデカトップですが🙄
(異論は認めましょう!!)

最後はてんやにて塩分とエネルギーを補給して帰還!!
今回のランカー便ですが、タフコンディションながら魚からの反応は多数ありました。
これは天候に恵まれたら凄いことになりそうです。
まだまだハイシーズンは続きますので気になった方はぜひ挑戦してみてください!
ビッグベイトで釣った魚は格別ですので♪
今回お世話になったガイド船は
「アンリミテッド」
さんです。気さくな船長さんが多く、初心者の方にもオススメです✨。
ヒットルアーなどの取り扱いも少量ながらございますので、
タックルなどのご相談はぜひ当店まで!
わたくし、シーバスジャンキーが沼へご招待いたします…。
ではでは今回はこのへんで。
アディオス!!
ビッグベリーさいたま鴻巣店
■住所
〒369-0113
埼玉県鴻巣市下忍3990-1
☎電話
048-501-8998
BiG Berry さいたま鴻巣店(BiG Berry Kounosu)の新着記事
-
2025/05/01
24ポイズンアドレナ追加機種 入荷!
-
2025/05/01
25ツインパワーXD 入荷!(訂正有)
-
2025/04/30
25ツインパワーXD 入荷!!
-
2025/04/24
メタルウィッチクエストα入荷!!&セール第2弾明日から~
-
2025/04/20
ダンゴウオや補充品など色々入荷♪
-
2025/04/19
なまず開幕してます…