釣と食のはしご旅① – BiG Berry 栃木バイパス店 (BiG Berry Tochigi Bypass)

2024.12.17

釣と食のはしご旅①

皆様こんにちは!!BiGBerry栃木バイパス店ナガオです!

先日の休みは、 発光路の森さんへお久しぶりのおじゃまっぷ🚙

お店からは50分ぐらい!

雪は積もってはいませんが、かなりの寒さ。水面も一部凍結気味`(*>﹏<*)′

午前券の購入とランチ予約を済まして、いざ実釣♪

【3号池】~大物潜む母なる池。あなどることなかれ。~

まずは定番のアルミン4.3gを。

ボトムまで着底させてっと、ちょっと早めにリトリーブ。このリトリーブでも浮きずらいのがアルミの魅力(★‿★)

序盤は活性の高い魚のチェイスを確認出来たものの、すぐに見切られてはカラーチェンジの繰り返し。

が、なかなか口を使ってくれず、気が付けば10時に。悔しい気持ちの半面で、この魚が釣れない時間も幸せな時間だなぁと噛みしめていると、ガタンゴトンとトラックが。

放流です🐟

トラック付近の方から釣れ始め、魚との距離が近くなってきたと思った時にはすでに遅し。

興味のない話を聞く時の私のように右から左へ、その流れは一瞬で過ぎ去っていき、気がついた時には2号池に立っていました。

12時までの残り1時間。とりあえず魚の顔を拝むぞ!と気合を入れ直し再開。

すると早速、

タップダンサー
ハイバースト1.8g
ノア1.8g

食いよし!引きよし!食べてよし!の三拍子そろった魚が、1時間で11匹とトリプルワンを達成ㄟ(≧◇≦)ㄏ

ネコからもよく釣ったぞ!とお祝いムードで恐喝にあい…※あげてませんが!

そして時刻は牛の刻(飯時)にさしかかり釣りは終了、事前に予約していたランチへ🍴

【山菜うどんと炊込みご飯】
~天かすの量は店主の愛情~

冷えた体に、温かいうどん。それを後押しする炊込みご飯。日本の誇りここにあり。

手前には1号池、その奥に3号池が見えますが、釣れている姿を見ると午前券にしたことにちょっと後悔。後悔はその日の内に蒸発させた方が良いとおばあちゃんの言葉を思いだし、はしごを決意したとこで本日は終了とします。

皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております!

BiG Berry 栃木バイパス店 (BiG Berry Tochigi Bypass)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。