釣り納めブログ【金目鯛】 – 古川店(Furukawa)

2024.12.23

釣り納めブログ【金目鯛】

こんにちは!古川店 やしろ🐟です!

本日の入荷情報ブログのチェックも宜しくお願いします🤲

今日の釣果ブログは、私が神奈川に居た際の釣り納め釣行をご紹介します!
たまにはこんなのもいいと思うので、最後までご覧下さい🙇‍♂️

12月29日舞台は、静岡県下田港 狙いは高級魚【金目鯛】
初の深海餌釣りです。
朝はとても早いので前泊で備えます。

まだ真っ暗な時間帯から出船し2時間程走ります。移動中横になり仮眠しますが、揺れが凄い為、寝ながらバランスをとります。
ポイントは伊豆・新島沖。言わずと知れた金目鯛のポイントです✨

この金目鯛釣りはルールも厳しく針は20本まで、1日の投数は8投までです(確か!)
1日で限られた数しかチャンスが無いので一投一投無駄にできません。

使うオモリも2キロの鉄筋なので、投入の際は結構危ないです⚠
船長や周りのお客さん、仕掛けの投入するタイミング・角度など色々大事になってきます。(難しいですが結構楽しいです)

色々レクチャーしてもらい釣り開始🎣
仕掛けを落としアタリを待ち、回収。かなり時間がかかります。

色々細かく説明すると長くなりますので、省略します。
ただ、あんなに深いポイントで長い仕掛けを使っていますが、(今アタったや何匹付いているな)などかなり分かりました。

この日は渋い日で、回収途中にかなり他の魚に獲られました。
※金目鯛は口が柔いので、早いスピードで回収するとバレてしまいます。ですが、大型のムツや深海のサメ、イルカなど金目鯛を好んで捕食する奴らもいるので難しいところです。

👀✨

結果は、5か6匹でした。一番デカい奴はあげました!
金目鯛は即クーラーに詰め、ヤマトで実家に送り処理をしてもらいました。

大雪だったので外で保管できます(笑)
釣った金目鯛は煮つけに。

あげた一番デカい金目鯛の煮つけ。
実家の金目鯛の煮つけ。

ゴボウを入れるのは地元の方に教えていただきました。とても美味しいので試してみて下さい。

長くなりましたが、とても楽しい釣りでした。
ここまでご覧いただきありがとうございました!

以上、やしろ🐟がお届けしました!

古川店(Furukawa)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。