鹿嶋ヒラメ解禁!!!!! – BiG Berry日立6号店(BiG Berry Hitachi Rokugo)

2024.11.06

鹿嶋ヒラメ解禁!!!!!

皆様こんにちは!!

本日はビッグベリー日立6号店から、
釣果情報をお届けいたします! 

こんにちは🐟ビッグベリー日立6号店の浅井と申します✨

日立6号店は普段、入荷情報ばかり配信しているので釣果情報の配信は数か月ぶり…?かなり久々の配信になってしまいました💦

毎年恒例!!部分解禁を迎えた鹿嶋ヒラメへ行ってきたのでご報告です🎣

座布団クラスを筆頭に大漁!!(小型2枚リリース)と満足な釣果でした!!

解禁日近いという事もあり初心者の方も多く乗船していましたがどなたにもアタリはしっかりと出ていましたよ!!

鹿嶋方面は多くの船が錘80号を使用します。漁礁や根回りを攻める事も多く2~3個ほどはロストの可能性があります。仕掛けや錘は当店に大量にご用意してありますので是非予備をお持ちください。

釣果を伸ばすコツ!!!!

①アタリがあってもすぐに合わせない!!

+潮が速い場合は少し糸を送ってあげるとヒラメが餌を食べやすくなります。ヒラメは噛みついてから餌を食べ始めるので初回のアタリで合わせてしまうとすっぽ抜けが多くなります。じっくりと我慢して竿が大きく引き込まれた後にゆっくりと合わせましょう。

②捨て糸とハリスの長さを調整する!!←超重要!!

市販の仕掛けは捨て糸の長さ50~60cm、ハリスの長さが80~1m前後のスペックが多いですがこれだと少し長いです🐟

捨て糸の長さを20cm前後!!ハリスの長さを50~60cm前後に短くするのが鹿嶋流!!短くすることで底を効率的に攻めることが出来、オマツリなどのトラブルも減り快適です!!特に解禁日近くは全船満船で人が多いのでいかにトラブルを減らせるかが重要だったりします。

餌は活餌なので弱らせないように手早く針に掛け、孫バリは砂地の場合はイワシの腹へ(ヒラメは下から餌へ襲い掛かる為)漁礁や根回りでは根がかり回避で背に掛けたりと細かい工夫の積み重ねをしっかりやっている人がトラブルを減らし釣果を伸ばしているイメージです✨

鹿島のヒラメ船は活餌が殆ど

今が旬の高級魚ヒラメ!!釣って楽しく食べても美味しいので是非チャレンジしてみてください!!

その他、商品続々入荷中ですヨ!! 

皆様のご来店心より
お待ちしております★

TEL:0294-59-3318  

〒319-1415 茨城県日立市相田町2-1-5

【11:00~21:00】  

—-+++ 年中無休 +++-—

BiG Berry日立6号店(BiG Berry Hitachi Rokugo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。