タックルベリー
2022.06.23
ボートシーバスリベンジ
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
今月3日に撃沈したボートシーバス。
きっとこの頃には良くなってるだろうと予定していた昨日、友人と再び【Fishing guide 45】に行ってきました😊
前夜から行って明け方までやったメバル釣果は後日お知らせするとして、船長の仕事の都合で12時過ぎに出船。
まずはサクラマス狙い。
前回より状況が良いように感じましたが、跳ねは確認できたもののチェイスすらなし😒
あっという間に2時間経過し、船長から『今日はどっちが本命?マス?シーバス?』と聞かれ、『シーバス!!』と即答🤣
ということでシーバス狙いに変更です。
直前までやっていたポイントからちょっと沖にずれただけなのに、こんなに魚種って変わるんだな~と不思議に思います。
開始数投で、ついに友人にシーバスがヒット!!
しかもなかなかのサイズの様子。
僕もルアーを回収して、友人を見守ります。
ここのシーバスはあまりエラ洗いをしないみたいですが、近くに浮いてきた時にエラ洗いをしてみんなで『うぇ~い!!』と大興奮🤣
そしてついに・・・

友人リベンジ成功😁
やっぱ自分のことのように嬉しいですね😆
丸々太った良型のシーバスでした✨

船長も太くて良いシーバスと喜んでました😁

さて今度は僕の番です。
お立ち台を譲ってもらい、ひたすら投げまくり、巻きまくります。
こういう時って俺だけ釣れないんだよね~なんて話していましたが、ついに僕にもヒット!!
最初はサバか?と思いましたが、対サクラマス設定にしていたドラグの出方で船長がそれシーバスっしょ!ってことで、ドラグを締め込みますが、アマモに突っ込まれ動かなくなります😨
船の向きを変えてもらい、テンションをかけ続けやっとアマモが抜けますが、果たしてシーバスは付いているのか・・・
付いてる😲
でも、ちっちぇ~🤣
あの引きで突っ込んで何でこのサイズよ🤣

サイズはともかくリベンジ成功ってことで😅
十数年ぶり?のシーバスでした😆
狙いを替えて早々に2人とも釣れたので、サイズアップを狙って投げ続けます。
がしかし、その後はサバやワカシに弄ばれ、夕マズメチャンスも無いまま終了となりました😑
サイズアップできず。
リベンジというかドローみたいな感じなので、今度はスズキサイズを釣りに再びチャレンジします😊

今回僕が釣ったルアーはこちら😁
アマモ帯の上スレスレを引けるオススメのルアーです👍
ボートシーバスに行くなら1つは持っておいて損はないですよ😁
BiG Berry 花巻店
10:00~20:00
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/05/15
新品商品入荷情報
-
2025/05/12
新品商品続々入荷
-
2025/05/10
ミッツドライ2フック
-
2025/05/09
旧コイケ、アベンタクローラーバゼル入荷
-
2025/05/06
GWセールは今日まで!!!中古ルアーも沢山入荷してますよ。
-
2025/05/04
新品入荷情報
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)