タックルベリー
2022.04.10
トラウト三昧①
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
先日のお休みは久々に釣りする時間ができましたので、陸&沖でトラウトを狙ってきました。
まずは渓流。
約1ヶ月ぶりの渓流でした。
林道はまだ雪があり、車で軽く入ってみたら危うくスタックしそうになったので、仕方なく歩いて入渓🙄
入ってすぐは先行者の影響があったものの、進んでいくにつれて魚が出てくるように。

やっぱヤマメは癒されます。
どんどん進んでいき、終了区間の少し手前で、納得のヤマメが出現!

オスはあまり残りにくいですが、良いやつがきてくれました😁
最終大本命の魚止めはまさかのちびっこパラダイスだったので下山。
翌日はマスジギングの予定でしたので、お昼過ぎに終了しました。
自宅に戻りまったりしていると、15時くらいに船長から翌日出船の連絡が来たので、タックルの準備をして晩飯を食って海へ出発。
海へ来たからにはやっぱメバルを狙わずにはいられませんので、少し夜更かしをします。

潮の効きがいまいち。魚っ気も感じられず、釣れたのは23cmと18cmくらいのが2匹だけ😥
他の釣り人も釣れてなさそうでした。
出船場所へ移りメバルを狙うも、うねりが相当入っており激濁り😨
これでは釣れないと思い、諦めて就寝。
AM5時起床。乗船するお客さんで賑わってました。
さて、ようやくのマスジギング今季初戦は、やまきゅう龍神丸です。今年はほんと予約が取り辛いです。
5:30出船、沖に向かうにつれてうねりが激しくなり・・・

これだと伝わりにくいですが、他の船が隠れるくらいのうねりでした。
まあしゃくりにくいのなんの。
残念ながら船酔いでダウンしてしまう方もいましたね。これでは仕方ないです。
40mより下に落さないよう注意し、表層付近までしっかりシャクります。友人が20mでヒットしたので期待したらスケソウ😨
そして僕には12mでスケソウ😨
スケソウ祭りです。
こんなに浮く魚だとは思わず。
どこに行ってもマスらしき反応はなく、ドラマも訪れることなくタイムアップ。
結局船中マス0匹と僕の今季初戦は残念な結果に終わりました😭

良い型のホッケが釣れてくれたのが救いでした。
脂が乗ってて激うまでしたよ😋
あと、もれなくホヤがもらえます🤣
これからもっと身も厚くなるので、ホヤ好きの方は龍神丸へ!!
次回は22日に2戦目を予定していますので、その頃にはもっと群れが入っててほしいですね。
BiG Berry 花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)