タックルベリー
2021.03.07
ナイトロックの調子が上向き?
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
最近スタッフのみんながナイトロックでいい魚を釣ってまして・・・。
特にスタッフ刈田さんのナイスクロソイは羨ましい限り!!
渓流もジギングも気になるけど、やっぱり基本的にクロソイ釣りたいマンの私は
先日のマスジギングの前夜にクロソイ狙いでナイトロックやっちゃったわけです。
まずは漁港の常夜灯絡みのスロープに細かいベイトが居たので、アイナメもいるかな~と1.5gジグヘッドでイージーシャイナー2インチを巻いてみると・・・

20cmくらいのクロソイが登場!
なんだかヤル気が出てきたので、サイズアップを狙って真っ暗な漁港の堤防先端へ。
タックルも持ち替えて、2.3gテキサスリグにワームはマックスセントのフラットノーズミノー5インチ。最近はこのワームに頼りっぱなしです。
表層の巻きは安定の無反応なので、安定のロングカーブフォールにちぇんじ。
カーブフォールで沈みストラクチャーに当てては回収を繰り返します。
当る直前/当った直後/当ってからのステイ のどこで食ってくるかでなんとなく魚のヤル気が分かるのですが・・・
当る前にトゥンっっっ

いたいた!30cmくらいのクロソイ!
この一匹でピンと来ました。多分今日はちょっと調子いいかも。
もう一度クサい場所にワームを送り込みます。
またまたトゥンっっ
ほいっ!(フッキング)


ちょっとサイズアップ!
こんな感じでさらに30cmくらいのを2匹追加したところで、潮の流れが効きすぎて釣れなくなったので納竿。
サイズはもうちょっと欲しかったところですが、短時間で数は釣れたので満足。
翌日の出船場所に移動し気持ちよくビールを飲んで就寝しました(そして翌日の船酔いに続く)。
水温はまだ低いんですがベイトっ気が出てきたので魚達も少し活発になってきたようです。
そんな折、ロックフィッシュ向けに新たなワームが入荷しました!

アダスタ
ペンタシャッド 2/3/4インチ
ランスティック 4.5インチ
ペンタシャッドは五角形のテールが特徴的なシャッドテールワーム。
ランスティックはボディとテールの間にリブが設けられたピンテールワームです。
クロソイで使うなら個人的にはランスティックですかね!
どちらもメバル~ソイ、アイナメまでカバーできるサイズとカラーで入れてみました!
気になるお客様はBB花巻店までどうぞ~
以上、スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)