タックルベリー
2021.02.07
第二回岩洞湖雪中釣行
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
ワカサギ釣りに、今年二回目の岩洞湖へと行ってきましたよ。
今回のメンバーはいつものS氏、友達のN君、そして私スタッフ佐藤の3人パーティー。
岩洞湖レストハウスに集合し、テントを借りていざ湖上へ!!
朝の気温は-15℃ほど。前回と違ってしっかり冷えて、サラサラの雪で歩きやすくベストコンディション。
S氏が仕入れていた情報を元にポイントへと向かい、さらに魚探を使っていい条件の場所を探します。


穴を開けては魚探でチェック・・・また穴を開けてはチェック・・・
この作業も楽しい!一人ではやりたくありませんが笑
一時間ほど探し歩き、いい感じのポイントを見つけたのでテント設営。
いざ実釣開始!!
マスク装着ヨシ!換気ヨシ!魚探の反応ヨシ!
爆釣!!
とは行かず、、、。
と、言いたい所ですが。今回は一投目からしっかりアタリがあり良いペースで釣れて行きます!
どこかでペースダウンするかと思いきや、三人ともほぼ同じペースでアタリを出せて順調に数を伸ばして行きます。
岩洞湖でこんなに釣れ続いた事無ぇ!楽しい!!と大の大人三人がハシャぎまくりでした。

アタってもなかなか針掛かりしなかったり途中でバレたりと苦戦もしましたが、なんやかんやで
昼メシを摂る暇も無く釣れ続け、結果は・・・
S氏 182匹
スタッフ佐藤 131匹
N君 99匹
でした!!三人とも、岩洞湖での自己記録を更新しました。
岩洞湖で束超えはかなり嬉しいです!

今回は平均サイズも大きかったです。食わせの間を長く取ると食いが良かったので、長ハリス仕掛けを使用。
群れや時間によって反応の良い誘いに違いが出るので、いろいろ試してその時の当たりパターンを見つけると数を伸ばせました。
最後は盛岡でシメラーを食べて解散。
天候も荒れず、仲間の楽しくとてもいい釣りができました!

もはや何も言うまい。
ちなみに今日はスタッフ関ことライトゲームワンダーウーマン関さんも岩洞湖へ出撃しているようです。
さっき状況を尋ねてみたら、
1091
315
という謎の怪文書が送られてきました。
詳細は近日ブログに書いてくれるでしょう!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)