タックルベリー
2023.04.22
Let’s Go ひらかわ
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
18日は大船渡の慶漁丸で今季初のマスジギングへ行ってきましたが、ただ筋トレしに行っただけになりました🙄
翌19日は秋田店の郷野くんと盛岡南店の馬場さんを道連れにして、こちらも今季初の管釣りへ行ってきました。
場所はお気に入りの【フォレストパークひらかわ】さん😁
9時過ぎに到着し、さっそく受付へ。
券売機で僕はオールリリース券、郷野くんと馬場さんはキープ券を購入、管理人さんと少しお話してからまずは2号池へ。
相変わらずの魚影の濃さ😄
今回もたくさん釣れるでしょと、まずはスプーン縛りで1匹目を狙います。
が、色を替えてもウェイトを替えても、途中でプイッてされたりバイトが浅かったりで、全然釣れません。
ちょっと用事を済ませている間に放流タイムがあったようで、何とか1匹目をGET

苦戦していた馬場さんにもHIT😲
やりとりが楽しそうだったので盗撮しました🤣


これで一安心ってことで、僕も2匹目を狙いましたが、あまりの反応の悪さに耐え切れず、プラグに切り替えます。
う~ん、プラグは釣れるけどなんか活性がイマイチです。

そんな状況に耐え切れなかったのか、郷野くんと馬場さんが1号池に行くというので、僕もまだやったことが無かった1号池に行ってみることに。
小型ばかりかなと思っていましたが、けっこう大型も入ってました。
こちらの池は活性が高く、最初は小型にたくさん遊んでもらいました。

これはこれで楽しいですが、やはりここへ来たからには大型をもっと釣りたいってことで、いろいろ試してみます。

釣り方がわかってくると他の人より大型率が上がり、管理人さんにも褒めてもらいました😁
しかし、この日1番活躍していたルアーは岩に擦られて切れてしまいました😨

ちょうど16時だったので片付けたら、なんと17時までってことだったので、再び2号池へ。
夕方は活性が上がるはずなんですが、相変わらずの渋い状況。
食い気がないわけではないですが、バイトが浅く、掛からなかったりすぐバレたりで悶絶。
終了前に何とか1匹釣れ、納竿。

1号池は攻略できましたが、2号池は惨敗。
今回もイトウを釣ることができず。
もうちょっと暖かくなったらリベンジに来ます。
BiG Berry 花巻店
10:00~20:00
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/05/04
新品入荷情報
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)