タックルベリー
2023.12.31
2023年釣り納め
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
今年の釣り納めに行ってきました。
最後なので午前も午後もびっちりやってきました😁
まずは、お正月用に赤い魚が欲しかったので、中深海ジギングへ。
お世話になったのは、お久しぶりの大船渡:公栄丸の森船長😆
AM5:30出船で、ポイントまでは1時間ちょっと。
全く寝ないで行ったので、ポイントに到着するまで船で寝てましたが、着いてみたら予報よりも風波が出てました。
水深165mから170m付近を攻めましたが、潮がぐちゃぐちゃ。
3枚潮、船の右左で潮の向きが逆とか。
朝のゴールデンタイムからお祭りでラインが死亡し、組み直す間にチャンスタイムを逃し、潮も動いていなかったことで活性も最悪。
他の船も厳しかったようです。
落ちパクも連チャンもなく、ポツポツ拾い釣りな感じで、結局赤い魚はユメカサゴがたったの5匹と過去最低の釣果に終わりました。

クーラーボックスの中が寂しすぎますが、収穫はムツが釣れたこと😲

美味しいみたいですが、味はいかに。
少し寝かせてから食べてみようと思います。
1番のドラマチックな出来事は、同船していた人がタックルを海に落としてしまったのを、奇跡的に僕のジグに引っ掛かって回収できたこと😆
釣りはイマイチだったけど、後半良いことあるかも🤔
帰港後すぐ、イカメタルに向けて移動。
お次は崎浜からお初の荒神丸さん😁
なかなか早いPM2時出船。
首崎の外側がポイントで、続々と船が集結。
アンカー投入後しばらくしてから釣り開始。

明るいうちはあまり期待できなかったですが、この日はヒメコウイカやヒイカが元気でした。
集魚灯点灯前にチビヤリイカが釣れ、いつになく出だし好調😲
いよいよ本番です。
最近のパターンと同様、最初に釣れてくるのは胴長30cmオーバーの大型ばかり😲
僕の最大は胴長40cmでした😲
皆にも大型が掛かりまくります😲
僕はなかなか良いペースでしたが、両隣の釣友がいまいちのようだったので、カラーや棚、誘い方のパターン的なものを伝授すると、良い感じで釣りまくります。
分析は合っていたようですね😁
釣りに集中しすぎて全然写真を撮らなかったですが、PM20:40沖上がり。

ヤリイカ、スルメイカ、その他イカも合わせて70杯😁
竿頭でした~😆
最高の釣り納めができました😆
これにて2023年の釣りは終了。
2024年釣り初めは今は滅多にやらないボートロックを予定しています😁

今年も1年、ご愛顧いただきありがとうございました。
明日11時より、初売り開催!!
沢山のご来店スタッフ一同お待ちしております。
BiG Berry 花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)