タックルベリー
2023.07.17
初ケンサキイカ
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
異常事態発生中の三陸へ、噂のケンサキイカを釣りに行って来ました。
堤防でもかなりの数が釣れているようですが、船でも釣れているようでしたので、イカメタルで挑戦してきました😁
お世話になったのは慶漁丸です。
17時に出船し15分程でポイントに到着しましたが、各遊漁船同士で一定の距離を空けなければならないようで、各々が配置に着くまでしばし歓談。

皆さん場所が決まってから一斉にアンカーを投入し、いざ開始!!
水深60m、風などで流されたりしますが、ほぼフラット。
まだ明るいのでボトムを攻めます。
開始早々にアタリ!?っぽいのが頻発しますが全然乗らず、他もそんな感じだったようです。魚でしょうか。
明るいうちに釣りたかったですが、どうやら最近は暗くなってからじゃないと釣れないようで、無の時間が続きます。
隣でスルメ、少しして僕にもスルメが来ましたが全然続かず、そんなこんなで集魚灯が点いてしまいました。
すると、隣でケンサキイカが釣れ、他でも釣れ始めました。僕もボトムから段々棚を上げていき、ついにそれらしきを掛けます😲

念願のケンサキイカをGETしました😁
水面近くにイワシの群れが見えてきたので、棚を一気に上げて30m付近から徐々にレンジを上げていきましたが、もっと上に居たようで😨
5~10m付近に大群が襲来すると、もう船中フィーバーです😆
あちこちから水や墨が飛んできて、船上が墨だらけです。
スッテもメタルもとにかくド派手なものが良く釣れてました。
もはや釣りではなく漁のようになったので、ただ巻きでも釣れるんじゃないかと思って試してみたら、やっぱ釣れました😆
毎回イカ釣りで訪れる、周りでは釣れてるのに自分にだけ釣れないスランプに陥り、どんどん差が広がっていきました😥

風が強くなったので少し早めに沖上がり。
ケンサキイカ86杯、スルメイカ8杯でした。
ヤリイカより足が柔らかいのか足切れが多発し、それがなければ3桁行ってたのに😭
船中でケンサキイカ4桁でした😨
他の遊漁船も同じように釣れていたようで、どうやら良い日に当たったようでした😁
釣れるのは良いですが、やっぱもっとテクニカルな釣りがしたいですね。
早くヤリイカが釣りたいです。
ケンサキフィーバーはいつまで続くのか分かりませんし、来年以降も釣れるのか全く不明ですので、皆さんも釣れるうちに釣ってみてはいかがでしょうか。
エギやイカメタル用品たくさん取り揃えてますよ😁
釣り方など詳しくはお気軽にお尋ねください!!
BiG Berry 花巻店
10:00~20:00
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)