タックルベリー
2023.02.24
数年ぶりのワカサギ釣りへ
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
父が友人たちと岩洞湖へ釣りに行くと聞き、たまたま僕も休みだったので、数年ぶりのワカサギ釣りに行ってきました。
テントなどは全て父の友人たちが用意してくれたので、僕はタックルだけ準備😁
AM5時に父の友人宅で合流し、車に乗せてもらっていざ岩洞湖へ。
そして、現地でバリバスのアサターと合流😁
実は父親同士で昔から繋がりがあったんです😁

今回入ったのは堰堤。
ポイントはプロにお任せして、僕は魚探のかけ方とか地形判別とかいろいろ教えてもらいました😁
反応の良かった25mオーバーに決定。
プロとAさん、僕と父とSさんでテント2つに分かれて釣り開始。

釣り開始は7時過ぎくらいだったでしょうか。
久しぶりだったので、僕は1本勝負。
準備にもたつき、超スロースタートです。
やっぱ久しぶりにやると劣化しますね😅

魚探の反応ほどの釣れ方ではないですが、朝はポツポツと良い感じに釣れます。
底ベタよりも2~3m上の魚の方が食い気があったので、その辺を狙い撃ちです。

型は10cm前後がほとんどで、たまに12cmくらいのが釣れたり。
10時以降は段々群れも底の方に集中しましたが、釣れる棚は安定しないので、底から探りながら拾って釣っていく感じでした。
抱卵個体も多く、食いが渋いのはその影響もあるかもしれませんが、徐々にまた食い気が上がってくるのではないかというのがプロのお話でしたので、まだまだ遊べそうです。
13時半、釣り終了。
最後の写真を何故か取り忘れてしまいましたが、こちらのテントは僕が86匹、父48匹、Sさん39匹。
Aさん51匹で、プロはさすがの150匹でした😲
深場だったので多点掛けを期待していましたが、結局1度もなく、僕も2本出してたら100匹はいけましたかね🙄
深場は手返しが鈍るので、数を伸ばすなら2丁が良いかもしれませんね。
天気も良く、久々のワカサギ釣りを楽しんできました😁
帰ってきてから唐揚げで美味しくいただきました😋
あと残り2~3週間になると思いますが、皆さんも楽しんでください👍
BiG Berry 花巻店
10:00~20:00
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)