タックルベリー
2022.08.17
毎年恒例釣り旅
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
年数回しか一緒に釣りに行けない友人と、1泊2日の渓流釣りに行ってきました😁
今年の雨はほんとヤバいっすね。今回の計画もダメかなと思いました。
【DAY-1】
事前にいろいろ調べ、とある水系へ。
本流は水が多く厳しかったので、支流を調査。

25~6cmくらいまではコンスタントに釣れましたが、尺に絡みそうなヤマメは出現せず😑
他の支流もいろいろ見て回りますが、濁りがまだ残っている所も多く、なかなか次の場所が決まらずしばらくドライブ。
辿り着いたのはヤマメが居るのかどうかも分からないような里川。
時間も僅かなのでポイントを交代で打ちながら釣り上がって行くと、意外にもヤマメがたくさん居ました。

限界点まで釣り上がり、数はそこそこ釣れましたが、尺は釣れず初日は終了。
温泉で汗を流し、晩は焼肉を食べて英気を養い、ホテルで早めに就寝。
【DAY-2】
前夜から予報通り強めの雨が降りましたが朝には上がり、前日と同じ川へ行くとほぼ変わらない状況でしたので、下流域の調査をすることに。
朝イチで友人に29cmのヤマメが釣れ幸先の良いスタート。
交互に釣り上がっていき、15~25cmまでは面白いように釣れました。
友人のターンで、熱いポイントだな~と思って後ろから見ていると、竿が曲がり大きな飛沫が😲

写真では分かり難いですが、とんでもない体高の尺ヤマメでした😁
厚みも凄かったです😲

割と早めに尺が出たのでかなり期待しましたが、その後は思ったほど大型が出て来ず。
千載一遇の大チャンスを逃した僕には尺ヤマメは釣れませんでした。
川を替えてあちこち探りましたが、どこに行ってもサイズは変わらず、17時に納竿。
2日間やりきりました😅
帰りは例のごとく温泉に浸かりに行くも、めっちゃ熱くてのぼせるとこでした🤣
でもやっぱ釣りの後の温泉は最高ですね。
あんなに歩いたのに、今日は疲労がほぼありません😁
渓流もあっという間に終盤戦へ差し掛かろうとしていますね。
今年は天候に左右される日が多いですが、悔いのないようにやりきりましょう👍
BiG Berry 花巻店
10:00~20:00
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/05/15
新品商品入荷情報
-
2025/05/12
新品商品続々入荷
-
2025/05/10
ミッツドライ2フック
-
2025/05/09
旧コイケ、アベンタクローラーバゼル入荷
-
2025/05/06
GWセールは今日まで!!!中古ルアーも沢山入荷してますよ。
-
2025/05/04
新品入荷情報
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)