タックルベリー
2021.09.08
秋の渓流ダンジョン ~2階層目~
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
相変わらず渓流釣りに行ってきました。
わたくしは去年はこの時期まで渓流魚を追い求めませんでしたが、今年はいろいろな川へと足を運び成長を実感できているのが楽しいと同時に悔しい思いもたくさんしているので
最後まで頑張りたいと思います!(o∀o)/
という事で今回は秋色な渓流魚を求めて新規開拓!
標高が高めの場所を選んだので朝の気温は9度。ついに一桁台に突入です。
さみぃ~といいつつウェットスタイルに着替えて入渓!
一箇所目は小規模な沢。
魚影は見えるものの極小サイズばかり・・・。
早々に見切りをつけて移動!
お次は水量のある支流河川。
流れがゆるくなっている砂地の小場所にそ~っと近づきキャスト。
ゆっくり巻いてくると着いて来る魚影が。
軽くヒラを打たせると襲い掛かる魚影!フッキングを入れると「ドボボボボボ!」と凄まじい勢いで水面を暴れる!
近距離戦だったのでネットを出す暇も無く浅瀬に一気にズリ上げ!

きたー!尺ヤマメ!!
ルアーで初の尺アップサイズのヤマメを釣りました!
曲がりかかった鼻に錆びの入った体色。
そして婚姻色の綺麗なこと!
見蕩れると共に何枚も写真を撮りました。

自然界に生きる野性動物がこんなにも美しい色や模様を作り出すなんて大自然の神秘的なものを感じます。
名残惜しいけどそっとリリースし、釣り続行!
またしても似たようなポイントを発見。
流石に二度目は無いだろ・・・と思いつつルアーをそっと投入しゆっくりとマキマキ・・・
ヤマメ「ドボボボボボ!!!」
佐藤 「ふあーーーーーーーっ」

28cmとさっきのサイズには届きませんがこれもワイルドなヤマメ!!
立て続けにいい魚が釣れてなんだか一旦満足してしまったので休憩。そして川を変えてさらに秋らしい魚を探していきます!


お次の川はイワナも混じってさらに楽しめました!
どの魚も綺麗で癒される釣りでした。
今回もレイチューンのRX48MDFがヤマメに大活躍!!
限られた狭いポイントを打っていくイワナ狙いにはジャクソンのメテオーラ45が安定の効きっぷりでした。
花巻店はトラウトルアーに自信アリ!
終盤戦に挑むアングラーの皆さまを応援いたします!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)