タックルベリー
2021.08.14
迷走の果てに
こんにちは。BiG Berry 花巻店の藤原です🍍
友人と計画していた1泊2日の釣り旅に行ってきました。
【DAY1】
前日まで相当な雨が降ったので計画が危ぶまれましたが、まあどこかしらできるだろうということで、友人が寝坊してやや遅れましたがAM7時に予定通り出発🚐
当初は予約していた宿の近くで釣りをと思っていましたが、予定変更で遠回りして、釣りができそうな沢を探しながら最終的に宿の近くまで行くことに。
最初の沢はやや水が多いけど釣りに影響はなく、ヤマメ・イワナがそれなりに釣れました。
しかし、ここから迷走の始まり。
行くとこ行くとこ増水が酷く、釣りができそうな沢を探して走り回ります。
あっち行ってもダメ、こっち行ってもダメ。次に釣りができそうな沢にようやく辿り着いたのが車を運転し続け6時間後😰しかし、狙いのヤマメは釣れずイワナのみ😱さすがに精神的に参ったので早めに終了。初日だけで380kmも走りました。
焼肉食べてから宿へ行き、温泉に浸かって反省会。翌日に向けて早めに就寝。
【DAY2】
AM6時に宿を出発。
コンビニで食料を調達し、帰りながらできそうな沢を探すことに。
ある程度目星をつけていた沢へ向かうと、やや水量はあるけど釣りは問題なさそうで一安心。
雨と気温の低下で水温も一気に下がったようで、魚の活性はそれほど良くはなかったですが、まずまずのコンディションのヤマメが釣れました。

完全にイワナになるまで釣り上がり、一旦山を降りて沢替え。
こちらも水はやや高いものの、渓相は良い感じでした。
山が良いと水も良い。そして魚も良い。最近は伐採ばかりで良い山が減ってきたのが残念ですが。

山奥は秋の進行も早く、魚も秋の装いで鮮やかに。
終わりも近づいているなあと感じました。
17時までやりきって、無事2日目も終了。
どうなることかと思いましたが、こんな状況だからこその発見もあり、 結果的には良い釣果に恵まれました💯
まだまだ雨が続きそうです。自然相手なので不測の事態が起こるのは当たり前。最悪の状況っていうのは常に考え、決して無理はしないように、残りの1ヶ月半の渓流シーズンを楽しみましょう👍
BiG Berry 花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)