タックルベリー
2021.08.05
耐える時期
こんにちは。BB花巻店の藤原です🍍
まとまった雨もなく、各河川渇水状態で厳しいっすね。
それでも尺や40オーバーの釣果情報もあり、魚の成育は順調なようです。
僕は今年は大物を捨ててるので、先日も山の中へ超絶綺麗なヤマメ探しの旅。
あまりの暑さに耐え切れず、ついにウェットを始めました。やらないって言ってたのにね🙄
たまに水に入ると想像以上の水の冷たさにヒーヒー言いながら、後輩と楽しんでました。しかし、この時季の天敵アブが大量発生し、酷い場所は数百単位で取り囲まれ、装備の薄い所を集中的に刺してくるんで、今僕のふくらはぎは大変なことに。痒みと戦っております。前は刺されても何ともなかったのに、痒い。体質が変わった??うちのスタッフに話したら『やっと人になったんですね』だって😒
まあ否定はしないですけど。

釣りに集中できず、比較的アブの少ない本流へ下がりましたが、今度は水温がお湯のように温い。水に浸かっても気持ち良くもない。魚も追わず、元気なのは鮎とハヤだけ。もうお手上げでした。

今度の台風がどう影響するか。
災害レベルにならない程度に、大地が水を蓄えるくらい降ってほしいものです。雨が降り、気温も下がるとアブも減っていきますからね。今はなんとか耐えるしか無さそうです。
今日も酷い暑さです。水分・塩分補給をして熱中症対策を。
BiG Berry 花巻店
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)