タックルベリー
2021.08.04
トライアスロンフィッシング ~イカメタル編~
こんにちは!今日もスタッフ佐藤です。
三魚種狙いの最終戦、スルメイカ狙いのイカメタルのレポートです!
午前中のサクラマスキャスティングの後、宮古から大船渡の小石浜漁港へ移動。よくお世話になっている龍神丸さんにお世話になります。
メンバーはS氏に加え、イカメタル初挑戦の釣り仲間のN君も参戦!
出船は17:30。日没前に出船です。
東寄りの涼しい風が吹き海面に霧がかかって幻想的でした。
ポイントは水深100mほど。しばらく船を停泊したのち投錨。
船長の合図で釣り開始!!
潮が速めという事でメタルスッテはタングステン製20号でスタートします。
早くイカが抱いた時のズン!を味わいたいのですが、集魚灯が効いてくるまでは我慢の時間。
しばらくして隣でメタルスッテを使っていたお客さんにヒット!スルメイカをキャッチ。
負けじとスッテを操ります。
すると穂先に「ぼわんっ」というイカがスッテの傍まで来ている感触が。これは去年のヤリイカメタルで学んでいたので見逃しません。
スッテを操り誘い、抱きそうなギリギリでシャクって抱かせずイカをイライラさせる作戦。
何度か繰り返したあと長めにステイを入れると・・・。
ふわ っと竿先が戻るアタリ。
これだ!!
アワセるとズシっとした重み。この瞬間がたまりません!
ぐいんぐいん引く感触を楽しみながら巻いてくると、茶色い体に長い足。そして激しいジェット噴射!!

きたー!スルメイカです!
イカは釣れた時の感動がどの魚種よりも強いです。だって美味いから。
隣を見ると、初挑戦のN君にもヒット!

無事キャッチ!満面の笑みでした。S氏はイカジグで良型スルメのみに狙いを定めて釣っていきます!
わたくしもメタルジグにイカジグカンナを装着したお手製イカジグを試してみると、

こっちでもヒット!
全体的に抱きが浅い感じでしたが入れ食いタイムもあり結果は、
23杯でした!

数はもう少し欲しいところでしたが、時期の割にサイズも良くて楽しめました。
今回使ったスッテはクレイジーオーシャンのメタラーTG、ドロッパーは同社のサンドバッガーを使いました。
もちろん当店在庫アリ!イカジグカンナもございます。

タングステン製スッテはやっぱり早い潮に強いです!
数個は用意しておくとなにかと助かる場面があります。
という事でサマーな三魚種を満喫した休日でした!
渓流はこれから秋に向けたシーズン、イカも大型が増えてきます。
まだまだ盛夏の楽しい季節が続きます!
準備はぜひ当店で!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
-
2025/04/18
ゴールデンウィークセール開催!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)