タックルベリー
2021.06.09
ヤマメまみれの休日
こんにちは!BB花巻店スタッフ佐藤です。
ただいまタックルベリー全店で買取りアップキャンペーンを実施中です!
会員様限定で普段の買取金額アップ率に上乗せ10%アップ!!
プラチナ会員様ならなんと合計で20%アップになります!
会員様限定のキャンペーンとなっいますので、この機会にご入会をオススメします☆
スマートフォンのアプリストアでアプリをインストールしていただき新規登録で簡単に会員になれちゃいますよ!
お得に釣り具を売れるキャンペーン、ぜひご利用下さい。
さてここからはわたくしの渓流釣行ブログ!
数日前に大雨が降ったので、増水を避けてなるべく川の上流へと向かいました。
といっても前回の釣行での出来事もあり林道を走ることにだいぶ抵抗があったので、無理はしない程度に登っていきます。
ほどほどの所から入渓!
初めてのエリアでしたが、まずはヤマメが登場!

かわいいサイズですが、このサイズがワラワラとルアーに群がってきます。
山の中なのにヤマメだらけなんて珍しいな~と思いながらどんどん川を登っていくとサイズも上がってきました。
そして、活性が凄い!!
食いっぱぐれても針に掛かるまで何度もチェイスしてきます。

ルアーはすっかり一軍になった美風50Sをメインに使いました。
ここで流れのゆるやかで少し濁ったポイントで、いいサイズのチェイスが!!
一度ルアーに触れたものの針掛かりせず・・・。
ルアーを替えてみることに。
なにが良いか頭をひねらせていると、どこからか天の声が・・・
「PYGだっ・・・!」
「濁りには、ボウイのPYGカラーが効くんだっ・・・!」
「PYGを使えっ・・・!」
という、花巻のとある黄色い看板のビッグな釣り具屋さんのF原店長の声が降り注ぎました。
これは天啓、すぐさまイトウクラフトのボウイのPYGカラーをセット!
(^ω^)・・・

尺まではいかないけど今期最大サイズのヤマメでした!
ソリッドホワイトなカラーがしっかり効きました~!
その後もいいペースでヤマメばかり釣りながら川を登っているとここで突然のスコールで強制終了(´ ゚ω゚`)
まだまだ釣りたいけど安全に配慮し退渓!
午前中だけの釣行でしたがかな~り楽しめました。
午後は雨が上がったので川を変えて少し釣りしたのですがそれはまた後日にでも☆
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
BiG Berry花巻店(BiG Berry Hanamaki)の新着記事
-
2025/05/04
新品入荷情報
-
2025/04/28
【中古】人気シーバスルアー入荷!!
-
2025/04/27
セール開催中!!
-
2025/04/25
新品値引きセール&タックルベリーデイ
-
2025/04/24
明日からセール第2弾開催&タックルベリーデイ
-
2025/04/23
新品色々入荷中
月別バックナンバー
-
2024年12月(14)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(11)
-
2024年9月(13)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(9)
-
2024年5月(12)
-
2024年4月(14)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(13)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(9)
-
2023年10月(5)
-
2023年9月(11)
-
2023年8月(3)
-
2023年7月(9)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(21)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(23)
-
2023年1月(26)
-
2022年12月(22)
-
2022年11月(27)
-
2022年10月(33)
-
2022年9月(31)
-
2022年8月(37)
-
2022年7月(35)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(34)
-
2022年4月(28)
-
2022年3月(30)
-
2022年2月(23)
-
2022年1月(29)
-
2021年12月(28)
-
2021年11月(27)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(28)
-
2021年8月(39)
-
2021年7月(31)
-
2021年6月(34)
-
2021年5月(35)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(30)
-
2021年2月(28)
-
2021年1月(31)